
子供のおもちゃの収納に悩んでいます。1階にはスペースが限られており、2階の子供部屋に移動させることを考えています。しかし、子供たちは2階で遊ぶことを嫌がります。他の方はどのようにおもちゃを管理していますか?
二階建てに住んでる方に質問です!
子供のおもちゃはどこに置いていますか?
我が家は1階はLDKの1部屋しかないので
そこの3畳くらいのスペースをおもちゃなど置いたりして
いるのですが物が増えて片付かなくて
ストレスになってきました🥹
子供部屋は2階にあるのですが使わなくなった
おもちゃを置いてるだけなのでいっそのこと
頻繁に使う最低限のものを1階にして
他は2階に移動させようか考えています🤔
ただ子供たちは私がいないと2階で遊ぼうとしません😅
遊んでていいよと言っても私が降りようとすると一緒に
降りてきます笑
エアコンもないので冬はストーブだとしても夏は
暑いので新たにエアコンをつけるか夏は子供部屋では
遊ばないかになってしまいます😖
まだ小さいお子さんがいるみなさんはおもちゃを
どうしていますか?
みなさんのおもちゃ事情を教えてください🙌🏻🙌🏻🙌🏻
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ままり♡
まっっったく同じことで悩んでますww2階に使わないおもちゃで一階に最低限の..ってやってますが増えてく一方です😂諦めました←
クーラーが子ども部屋にはなかったのですが今年の夏前に2階にもクーラーをつけ、2階で遊ぶ!ってルールにしてますが上の子がいかなければ下の子も行かないです😭
おもちゃ全部捨てたいです。。
回答になっておらずすみません😭

はじめてのママリ🔰
うちは遊んでる物だけ1階に置いて、遊んでない物はクローゼットに3ヶ月くらい隠して(笑)子供があのおもちゃはー?って聞いて来なければ、捨てたり売ったりあげたりしてます!!
-
ママリ
素晴らしい🥹
うちも細かいガラクタはたまにおもちゃ整理ですてるんですがアンパンマン系は3人目使うよなと思って捨てられません😭
3人目が遊び終わったら捨てるか売るかする予定ですが何年後だよって感じです🤣- 12月11日

ママリ
1階和室に置いています☺️
和室6畳あっても子供には足りないですね。
自由に散らかした上にリビングまでおもちゃを広げたり、廊下や洗面所にも車が散乱しているので、子供は自由だなぁと思うこと多々です💦
全てのおもちゃを綺麗に整頓しきるのは無理だとわかったので、寝る前に全部箱に入れるように指示しています😊
それだけでもまだマシですかね🤔
-
ママリ
やっぱり1階に置くのが楽ですよね😂
我が家も色んなところにおもちゃが移動しています💦
キッチンにもあってたまに蹴っ飛ばしたり踏んじゃったりして🥹
お片付けしなさいって寝る前に絶対言うんですけど昨日は言うこと聞かなすぎて超怒っちゃいました😖
ママリで怒ったというと結構批判的なコメントありそうで怖いですけど皆さん何回行ってもいうこと聞かなかったりする時ってどうしてるのかも気になります🤣家が汚いとイライラが抑えられなくて何回か片付けなさいって言って聞かないとつい怒っちゃいます😢- 12月11日
-
ママリ
ありますあります。
最初から怒鳴るのは可哀想と思いますが、段階をふんで怒鳴るとは私は賛成派なので全く気にしないです。
優しく言っても聞かない時はしかられているというのを体感させるしかないと思いますよ。
理想論で子育てできるならどうぞご勝手に、、、という感じで、我が家は我が家流でやってます😊
優しい大人ばかりに育てられたものだから、社会でちょっと注意されたら感情をコントロールできなかったり、仕事を辞めちゃう大人に育つんだよと思うこともあります☺️
理不尽に怒鳴る大人がいない社会なら良いですが現実は奇人変人ばかりですしね🤔- 12月11日
-
ママリ
同じ気持ちの方がいて安心しました😢
自分は怒られまくったし叩かれて育って今は怒っても少し叩いても全てが虐待と言われる世の中で外出中子供に注意するのも本当に気を使います😖
怒らない育児というのもありますがある程度成長したら怒らないといけない場合がありますよね💦
理不尽に怒るのは良くないけどダメな人間にはなってほしくないのである程度厳しくしないといけないのかなって思います😖- 12月11日
ママリ
同じですね😭
せっかくクーラー付けたのに上で遊んでくれないと勿体無いですね🤣
うちも絶対1人で2階に行って遊ぶってことはないので同じになりそうです笑
全部捨てたいですよね😖でもなかなか捨てられず3人目産まれるしアンパンマンのは2階に…って思ってたら余計に片付きません💦
インスタとかで綺麗に子供部屋収納載せてる人とか尊敬してそれをみては片付けたいと思ってます😂