![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子が手づかみ食べでお皿をひっくり返したり食べない。手づかみの練習中か不安。
手づかみ食べについて質問です。
10ヶ月の息子がいます。
パンが好きで手で摘んで食べるようになったのですが、平皿に並べて出すとお皿をひっくり返したりパンを手で散らかして手づかみしません。
お行儀悪いですが机に直接一つずつ置いてあげたり、私が手ではいどうぞしてあげるとちゃんと指で摘んで食べます。
これは手づかみの練習なってるのでしょうか?
手づかみしてる子の動画とか見ると並べた中からちゃんと一個ずつ食べてるのでうちの子はどうして並べると食べないんだろうと不思議です。
- もん(3歳1ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
ひっくり返せないお皿はどうですか❓
まぁ次女の場合ひっくり返せないお皿も机から落としたりしますが🤣
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
練習なってますよー!大丈夫ですよー🙆♀️よそはよそなので気にしなくて大丈夫です♡
息子も遊んだりしてたので一つ一つあげてました☺️
こぼしたりする経験が食への興味や意欲に繋がるのでいいことですよ🙆♀️♡
-
もん
回答ありがとうございます。
練習になってると言っていただき少し安心しました。
あまりよその子を比べずマイペースに成長を見守りたいと思います。- 12月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
練習なってますよ!食べ物の感触や温度、一口の大きさを学ぶのがメインなので全然大丈夫だと思います🙆♀️
息子は理由が違いますが、手掴みはおにぎりなどの手の汚れる物は嫌+選り好みして好きな物から食べるので1品ずつコース料理の如くごはんあげていて…😂私も上手く手掴み進められてない気がしてヤキモキしていました。
其々違いますがもんさんのお子さんに出来て動画の子が出来ない事って必ずあるので、その子その子に合わせてあげるのが良いと思います✨
-
もん
回答ありがとうございます。
息子の食べやすい形が1番良いと思うのでしばらくは一つずつあげて様子見しながら進めたいと思います。
アドバイスのおかげで少し気持ちが楽になりました😌- 12月11日
もん
回答ありがとうございます。
ひっくり返せないようにすると顔を近づけてお皿を舐めようとしたりパンがあるのにお皿をバシバシ叩いたりしちゃうんですよねー。
次女ちゃんすごいですね😳