
子どもの食欲がないと不安でイライラしてしまいます。
子どもの食欲がなくなると胃腸炎なんじゃ
ないかと思って
不安になって最後にイライラしてきてしまいます。
こんな自分が嫌です…
- まあーた(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
わかります。
うちは4歳ですがいまだにそういった不安が押し寄せるといつもと違うご飯にしなきゃだめかなとか、脂っこいもの食べさせすぎたかなとか考えちゃいます。
子どもの食欲がなくなると胃腸炎なんじゃ
ないかと思って
不安になって最後にイライラしてきてしまいます。
こんな自分が嫌です…
ママリ
わかります。
うちは4歳ですがいまだにそういった不安が押し寄せるといつもと違うご飯にしなきゃだめかなとか、脂っこいもの食べさせすぎたかなとか考えちゃいます。
「ココロ・悩み」に関する質問
息子、年長になってからストレスなのか爪を噛むようになり、さらに指を舐めるようになり服も噛むようになっています😭 汚いし辞めさせたくて注意してしまいますが何回言ってもやるしこっちもストレスです… 何かいい方法あ…
この間、ママ友さん家で2家族で宅飲みしました。 誘われた側なんですが、「長居するつもりかな?」の一言が丸聞こえ(笑) 宅飲みの間も色んな家庭の悪口大会でした💦 そんなママ友さんの性格は関われば関わるほど性格が見…
療育について 2歳8ヶ月の息子がいて、児童発達支援に通うことになりました🙂そこの事業所は、集団のほかに個別でもOTとSTをしてくれます! 以前べつの病院で外来リハビリの相談をしたこともあるんですが、そこでは発達障…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まあーた
わかってもらえて嬉しいです。
今日はどこにも出かけなかったのと夕ご飯が早かったからか全然食べなくて…
でも風呂上がりに違うもの食べるか聞いたらたくさん食べてました。少し安心。
幼稚園6人休んでたとか聞いてたのでそれもあって…
本当不安に潰されそうになる自分が弱くて嫌です。
でも、子どもがかわいそうですよね😢