
旦那に渡す額について。うちはお小遣い制を導入しています。(月2万円)仕…
旦那に渡す額について。
うちはお小遣い制を導入しています。
(月2万円)
仕事は営業職で
外回りの時や出張がたまにあるのですが、
その時にかかる経費がいくらかかるかわからないからと
いつもカードを持ち出してちょいちょい引き出しています。
いくら引き出して、いくら残ってると報告があれば
良いのですがそれもなく、聞いたら聞いたで不機嫌になります。
私は勝手に引き出しされる事に対してよく思っていません。
営業職をされている旦那さんをお持ちのみなさま、
お金はどういう風にされていますか?
- ゆうちゃん(5歳10ヶ月, 10歳)
コメント

ふうちゃん
うちも、お小遣い制(30000円)です。引き出されると、何に使ったか分からないので、お小遣いで足りない分は、クレカ使うように言ってます。
私もAmazonとか、同じクレカ使っているので、私自身、家計簿つけなくても、ある程度把握出来ます✨

m ❤︎
うちの旦那は営業職ではないのですが、
月10万くらい使ってます。
でもお金に関しては信用がなさすぎてカードだけは絶対に持たせませんし、通帳の番号も教えてません😂
私も領収書全部持ってきてお金ちょうだいって言いに来てって言ってるのですがなかなか聞いてくれず…😢
-
ゆうちゃん
じゅ、10万ですか⁉︎すごい。。
通帳の番号伝えない作戦いいですね!うちの場合はもう知っているので変更しないといけないですが>_<
なかなか聞いてくれないのは困りますね(ーー;)- 12月30日
ゆうちゃん
クレカは明細残りますもんね!
しかしうちの旦那は困った事に現金主義者で…私がいくらか渡しておこうか?と行っても、カードを持っていくんです。怒
私自身もamazonやスーパーで結構カードカード使います!ポイント貯まりますしね〜^_^
ふうちゃん
ダンナさん、もしコンビニとかで引き出してたら手数料バカにならないですし、1度引き出した明細を記帳したものとか見せて、『手数料これだけ、かかってるよ。金額も、カード使えばこれだけポイントになって、あなたの服買えるのにー』とか言って、説得出来ないかなぁ。
数字を見せると少しは自覚してくれるような気がします😓
ゆうちゃん
確かに‼︎手数料代はモッタイナイです!泣
数字を見せるのはいいですね。口で何回行っても忘れるでしょうし…。
やってみます☆ありがとうございます!