![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
10万はすごいですね😂
うちは3万です〜!
月のお小遣いは2万です😘
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらもいらないそうで、貰っても家族にしか使わないからって言われるので渡したことありません🍀
渡さなくても使えるって言うのもありますが✨
-
はじめてのママリ🔰
うらやましすぎます〜
うちは趣味があるのでそこにすごいお金使ってます。。
へらしたい…泣- 12月10日
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
お昼代込みの3万小遣いのみです。
ボーナスだからと言って私も夫も小遣いは増えません。
高価な欲しいものがあれば、お互いに相談してOKが出れば家計費で買います。
夫婦とも婚前資産を投資で増やしてるのでそれは不可侵で自由に使っています。
結婚後の資産は常に相談して使っています。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにお二人の資産分で、
投資分+現金貯金は年間どのくらいでしょうか?差し支えなければ教えてください^_^- 12月10日
-
妃★
個人の婚前資産の投資額についてはお互いに知らないのですが、
結婚後の収入は全て合算会計で把握していて、年間貯蓄(投資と住宅ローン繰上げ返済)は250万です。
結婚14年目で、もうすぐ住宅ローンは終わります。- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
住宅ローン繰上げ返済しても余裕で貯金など残りますか?
^_^
私も繰上げ考えたんですが、がん保険もついてるし…
YouTubeのFPは繰上げ返済するな!っていうしでやめてしまいました。- 12月10日
-
妃★
生活防衛資金と当座3年以内に必要な費用(生活費以外)を残してそれ以外は繰上げ返済と投資に回しています。
YouTubeのFPは「金利が低い住宅ローンの人は」繰上げ返済するな、と言ってると思いますよ。それには賛成です。
我が家は諸事情があって少し高めの金利で(でも今より住宅自体が500万くらい安い頃に)借りているので、早めに返して早く投資に回した方が得という試算になったので、繰上げ返済しています。
住宅ローン金利が1%未満の人は繰上げ返済せずに投資に回して8%くらい利益が出るようにした方がいいかと思います。(ただ貯金するなら繰上げ返済したらいい)
積立NISA、ジュニアNISAも満額していてそれ以外も投資しています。(生活防衛資金以外)- 12月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
月のお小遣いは2万です!
美容院代と昼代は含んでません🙂
ボーナスはいらないらしいのであげてないです笑
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい旦那様です〜
ちなみに
投資分+現金貯金は年間どのくらいでしょうか?差し支えなければ教えてください^_^- 12月10日
-
はじめてのママリ
今年は250万くらいで着地しそうです😂
- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
やはり同じくらいですね!
そこは安心しました😮💨
だとしたら生活費が我が家は質素ですね。泣- 12月10日
![晴晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴晴
お小遣いは2万、夏のボーナスは1万、冬のボーナスは2万ですねお互いに😊
-
はじめてのママリ🔰
うちはあげすぎかもしれないです。泣
ちなみにお二人の資産分で、
投資分+現金貯金は年間どのくらいでしょうか?差し支えなければ教えてください^_^- 12月10日
![あぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぴ
旦那ボーナスクソ低いので一銭ももらっていません。(笑)
お小遣いは4-5くらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
ボーナスも景気に左右されるので、基本給いい方がうらやましいです。
お小遣いうちも月換算だとそのくらいです!
ちなみにお二人の資産分で、
投資分+現金貯金は年間どのくらいでしょうか?差し支えなければ教えてください^_^- 12月10日
![ワンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンママ
年収はうちの方が断然低いんですが、お小遣い、ボーナスとあげてる金額が全く同じだったので、コメント失礼します❗️
我が家は、もう来年子供が生まれるから、と言う理由で、ボーナスからの臨時お小遣いは、今回限り、としました😅
旦那としては、もう今回から貰えないと思ってたみたいで、え?いいの?って言ってました笑笑
旦那の仕事柄、表彰を受けたり、昇任試験が多かったりと、頑張りが結構ダイレクトにボーナスに反映されるので、家計としてもありがたいんですけどね😭
-
はじめてのママリ🔰
うちは子供2人いてなので、やはりあげすぎかもしれません。泣 へらしたいです…
ちなみにお二人の資産分で、
投資分+現金貯金は年間どのくらいでしょうか?差し支えなければ教えてください^_^- 12月10日
-
ワンママ
それは減らしたいですね🤣❗️笑笑
ちなみにうち大型犬が2頭居るので、それも結構お金かかります😇
今の貯金が200万ぐらいで、私は元々アルバイトでした💡今妊娠中なので、お仕事もお休み中で、貯金減ってく一方です😭😭😭
投資は特に今はやってなくて、貯蓄になるような保険をやっていて、それが私が60の時600万、旦那が55の時300万入ってくるやつはやってます❗️- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
ワンちゃんもかなりお金かかりそうなイメージです〜
今はゆったり過ごして、またお金のことは産んでしばらくしてから考えましょう。笑- 12月10日
-
ワンママ
犬って子供みたいに、児童手当とかないですからね…笑笑
大きいからめちゃくちゃ食べますし😇
そーです笑笑
ひとまず生まれるまでお金が持てば!と思ってます😂
産んだ後は、体調整えて、頑張って働きに出ます❗️- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
児童手当のくだりがウケました🤣あと少しマタニティライフ楽しんでくださいね。
ありがとうございました😊- 12月10日
![ちびちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちびママ
お昼はお弁当作っての、
月3万(ガソリン、携帯、病院代別)ボーナス別途1万です😊
大体、職場の飲み会もめっきり減ったので、、お小遣いかなり余ってるみたいです🤭
なので、高価な買い物もお小遣いで賄ってますよー🙋
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい旦那様方ばかりでほんと羨ましいです。
ちなみにお二人の資産分で、
投資分+現金貯金は年間どのくらいでしょうか?差し支えなければ教えてください^_^- 12月10日
-
ちびちびママ
うちは、子供の児童手当等を抜いて、、
投資はしてなくて、、積み立て系の保険と現金で
300万ちょいかなーっという感じです😊- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
300万も貯蓄や積み立てむりそうです〜泣
ローンがない?とかですか?- 12月10日
-
ちびちびママ
家建てて、住宅ローン払ってます😊が、田舎なので、土地が安いですね♡♡が、車社会なので、車維持費がかかります🥲
はじめてのママリさんは、年間貯金どれくらいですか?😊- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
頑張って多分250万くらいです。厳密に計算したことないんですが…もしかしたり実はもっとつかってるかもです。泣
- 12月10日
-
ちびちびママ
手取り収入の3割出来てたら十分っていうので、大丈夫じゃないですかねー?😊❤️
うちも、来年になれば下の子の保育園倍額になりますし、上の子の学童代かかりますし、これより、100万くらい少なくなる予定ですよー😂💦
なので、その時その時貯めてたら充分です❤️😍- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
地道に状況みて頑張ります^_^- 12月10日
![maple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maple
旦那の年収が900万くらいに私がパートですが…
月4万、ボーナス毎に基本10万の評価が良ければ+1,2マンです。
お昼はお弁当を持って行ってるのですが、仕事柄飲み会がそれなりにあり交際費で大半消えるので、これ以上は減らせないですね🥹
-
はじめてのママリ🔰
世帯年収は1000万くらいでしょうか?
うちは旦那だけで、870万くらいですが、すごくあげてらっしゃいますね!
交際費もお小遣いから…ってことですね。
投資や貯金は年間いくらできてますか?差し支えなければ教えてください^_^- 12月10日
-
maple
世帯年収は今は私が扶養外で週4なので1100万くらいですが、昨年はそのくらいで、来年以降も産休•育休入ったら1000万くらいですね。
私も多いと思うのですが、それでも交際費抑えてるって言ってました💦
自社以外に協力会社の人も指導してるので、歓迎会や送別会、後輩のお悩み相談など結構あるんですよね😢
それ以外の飲みはコロナ禍で控えてくれてますが、それでも週1くらい行ってます。
お弁当や水筒は持って行ってますし、携帯代も家計からなので、お小遣い=ほぼ交際費みたいです。
今結婚3年目ですが、投資•貯金はここ2年は400万くらいできてます。
また夫婦2人、コロナで外食や旅行をほぼしなかったからですが💦
昨年死産して中々妊娠しなかったので今年は不妊治療で少しお金かかりましたがその分私が扶養外になったのでカバーできました。
あっでも昨年マンションを契約して今年から住んでて200万くらいは諸費用に使ったので、それを考慮すると年300くらいですかね?
来年以降は私が産休•育休に入るので、200できるかだと思います。- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
週1だとかなり交際費いきますね。泣
納得です。- 12月10日
![winds](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
winds
我が家は毎月はなくて、ボーナスのときに30万円渡し半年分のお小遣いとしています!
-
はじめてのママリ🔰
世帯年収800〜900で年間60万のお小遣いってことでしょうか^_^
- 12月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ボーナスもお小遣いも特に渡してないです。
自由にデビットで支払いしてます!
交際費含め、年200万くらい使ってると思います。
-
はじめてのママリ🔰
世帯年収800〜900の方で
年間200万お小遣いってことでしょうか?- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🫥
使いすぎですよね😑- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
それは大変ですね💦
- 12月11日
はじめてのママリ🔰
あげすぎですかね😂
しかし後にもどれない…泣