![мa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんが、ミルクを180mlを4時間半の間隔で飲んでいるが、最近は130〜160mlで完食しないことがあり、遊び飲みも増えています。体重は小さめで、間隔を変えずに様子を見るか、間隔をあけすぎないように調整した方が良いでしょうか?
生後4ヶ月です。
今ミルクを180mlを4時間半の間隔であげています。
最近完食しなくなり130〜160くらいです💦
時間を空け残りをあげることもあります。
前までは同じ間隔で開けて完食していたので急にです…
遊び飲みも増え💩を踏ん張ることも多いからでしょうか?
このまま間隔はかえなくてもいいのでしょうか?
間隔をあけすぎるとミルクが4回になってしまいます…
体重は4ヶ月ぴったしに計って5900と小さめです
アドバイスなどあれば教えて欲しいです😢
- мa(2歳6ヶ月)
![双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ママ
満腹中枢が働き出したんだと思いますよ〜👌🏻👌🏻
3.4ヶ月くらいから成長はゆるやかになっていきますよ!
うちの子も8ヶ月でまだ7.8kgくらいです💧
コメント