※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

育休が取れず、経済的にも厳しい状況で妊娠してしまい、子供を諦めるのはつらい。同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。批判は控えてほしい。


現在6wです。
転職後すぐの妊娠(避妊の失敗)で、パート1年契約の為育休は取得できません。

だからといってこの子を諦めるのもすごく辛いです。
旦那だけの収入で生活+娘とお腹の子を育てるのは厳しいです。すぐに正社員で転職しても育休は出勤日数がたりず取得できません。
在宅ワークも考えましたがやはり、そんな上手い話はなくどうしよう…となってます。

同じような経験された方はいらっしゃいますか?
子供を諦めることも頭をよぎりましたが心音を聞いたときにそんなことは絶対したくないと強く思いました。


批判はやめていただけたら嬉しいです。

コメント

4児のママリ

私も予想外の4人目妊娠中です💦
妊娠が判明したのは入職後3ヶ月経った頃でした。
出産後は保育園決まり次第復帰する予定です。
早くても半年くらいまでは自宅で見たかったのですが、上の子の保育園の関係もあるので泣く泣くです😭

  • ままり

    ままり

    産休に入る方の後任として入職したので私が産休はいってからその方が復帰するまでの数ヶ月間会社に迷惑かけるなぁ…と考えてました。
    退職して別の職を探そうか迷ってます😭

    • 12月10日
  • 4児のママリ

    4児のママリ

    産休入る時期ギリギリまで今の職場にいさせてもらうことは可能な感じですか?
    ならギリギリまでいて退職して出産後別の仕事を探すって感じでしょうか💦
    退職から次の仕事始めるまでは家計は厳しいかもですが😱
    今また転職ってなると妊婦だし雇ってくれるところはほぼないですよね😣

    • 12月10日