 
      
      楽天でふるさと納税を始めたけど、クレジットカードの名義が違う問題にぶつかった。自治体に連絡して旦那名義でやるべきか悩んでいる。
楽天でふるさと納税してる方いますか?
今年からふるさと納税デビューしました!
何も知らず、
私のアカウントの注文者情報を旦那に変えて、
私名義のクレジットカードで決済しました。
次の自治体に寄付しようとしたら、
納税者名義のクレジットカードで決済してくでさい
と注意書があり、
調べてみると【納税】になるので、
基本的には納税者名義のカードじゃないと
ダメなんですね😱
自治体に連絡しないといけないんでしょうか!?
次からは旦那名義でやった方がいいですよね?💦
(旦那は楽天カード持ってないです…)
初めてなので分からないことだらけです😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            退会ユーザー
楽天は誰のアカウントで購入しましたか?基本的には、自分のアカウントで自分名義のクレカで決済しないと、ふるさと納税の控除は受けられないです💦
 
            うー
とりあえず連絡してみたらいいと思います
うちも私のアカウントで、旦那名義のクレカ、注文者情報旦那でふるさと納税しています
家族カードでも大丈夫でした🙆♀️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 アカウントを自分のにすると 
 生年月日って変更できないですよね?
 どうされてますか?- 12月10日
 
- 
                                    うー 今確認してみました!! 
 確かにワンストップ申請用紙の生年月日は私ので来ています🤣
 去年は旦那分はワンストップではなく確定申告でしましたが特に問題なくできました!!
 確定申告用の証明書には生年月日の記載がなかったからですかね??
 
 ワンストップの用紙の方にも記載ジウが間違っている場合は二重線で消して書き直してくださいってなっているのでそれで対応できるのかもです- 12月10日
 
 
   
  
退会ユーザー
自治体に言っても発注者のミスなので、キャンセル出来るかは自治体によるかと。ダメ元で連絡してみたらいいかも。