

はじめてのママリ🔰
つけませんでしたよー!

はじめてのママリ🔰
標準でついてきたので、パントリーに一応つけました!
多分使うことないから、へそくり貯めてく収納にしますwww

はじめてのママリ🔰
点検口として床下収納ついてます!

はじめてのママリ🔰
納戸に床下収納つけました☺️防災用の水を入れてます!

ママリ
つけてないですー!!

ママリ
つけませんでした!
一回しまうともう永遠に出さなくなるので。笑

さんさん
つけませんでした!!

ムージョンジョンLOVE
広さの関係で床下点検口が2つあるのですが、なんとなく1つは床下収納にしました笑

🥖あげぱんたべたい🥖
新築建売ですが床下収納あります!キッチンに!

とりあ
つけませんでした😄
10,000円減額でした🤣
賃貸のとき床下収納ありましたが、ミネラルウォーター入れるぐらいしか使っておらず、新築では収納たくさん設けたので不要だと思いやめました☺️
もし減額にならなければ、まぁあってもいいかな?とは思いますが、場所だけよく考えた方が良いです!
よく歩く場所は金具がカチャカチャうるさかったりしますので😩

はるのゆり
うちはつけました!
その代わりパントリーは無いです。
パントリーだと必然的に坪数大きくしなくちゃですし、建物大きくなると税金もかかるし、コスト抑えるために点検口兼ねて床下収納つけてます。
毎日使うようなものは入れてないし、キッチンは調味料やお水、洗面所は洗剤などストック入れてる感じです!
特に不便はないです😌

てんまま
点検口のオプションのありましたがつけませんでした😀

ポポラス
なしにできるんですか?😯
点検口いるし必須かと思ってました💦
うちは非常食や長期保存水いれてます。

ちぃ
建売で元々床下収納ついてました!
でもカビ生えやすいのであんまりおすすめしないです。
コメント