
軽度OHSSの経過について相談です。採卵後の状況と仕事復帰時期について知りたいです。
軽度ohssになった方、どのような経過を辿りましたか?
採卵直後卵巣が4センチと6センチ、腹水少し
翌日左右6センチ、腹水変わらずでした。
ゴロゴロしてください、と言われました。
いつから仕事いこうかと、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは事務職ですが普通に出勤してました
次月、移植し妊娠しました
そのこはもう1歳半です!

はじめてのママリ🔰
わたしも事務職で普通に出勤してましたが
20個以上採卵できて、8cmに卵巣腫れました💦
歩くのも痛い、お腹がパンパンでスカートが入らない、という感じでした
-
はじめてのママリ🔰
歩くの辛いですよね💦
ピークは何日目でしたか、、、?- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
もうずっとピークって感じでした😇
採卵から1週間くらいで生理が来たらかなり楽になりましたよ😊- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
もはやピークとかないんですね、、
1週間、耐えられるか不安です、、
早く、働きたいです😭でも
ゴロゴロしてるほうが
治り早いんでしょうかね、、- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
水分たくさんとるといいって先生に言われて、たくさん飲みました😇
あと腫れが引く座薬処方してくれました(聞いたのかは不明……)
次の生理が来ても卵巣は腫れてましたが移植はできましたよ~- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
腫れてても大丈夫なんですね!
生理2回起きてから移植と言われたんですが、同じでしょうか?- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは採卵後1回目の生理来たらすぐ移植でした!
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
一回で良かったんですね!羨ましいです💦
刺激方法って分かりますか、、?- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
ショート法です!!
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
わたしPPOS法なので
刺激方法で全然変わるんでしょうね💦- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
採卵めちゃくちゃしんどいですよね💦
上手くいくといいですね💪- 12月9日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
症状はどの程度でしたか?
はじめてのママリ🔰
採卵20個して、お腹がつねに重痛い感じと微熱、腹水が溜まってると言われてました
少しでも悪化するようなら紹介と言われてましたがなんとか回避した感じです
はじめてのママリ🔰
同じような状況です💦
安静にせず、翌日から出勤していた感じですか?
いつがピークでしたか?
はじめてのママリ🔰
お仕事によっては安静にしていたほうが絶対いいと思います!
私は出勤さえなんとかなれば座ってられる環境でしたのでなんとか仕事してました
妊娠した時のために有休残したかったということもあったので
ピークは採卵日とその後2日くらいだったと思います
はじめてのママリ🔰
私も事務なのですが、出勤までに結構歩くので迷ってます、、
座ってるだけなら大丈夫なんですね!
授精した数と胚盤胞までいった数
よかったら聞いても良いですか、、?
はじめてのママリ🔰
受精は15個でしたが胚盤胞までいったのは6個でした
ちなみに現在第二子妊娠10週なんですが保存してある分は使い切ってやっとだったので妊娠できた卵は2つだけでした😭
歩くのがしんどいようならお休みしたほうが良さそうです!
私は鈍い?というか意外に痛みに強くて
はじめてのママリ🔰
胚盤胞まで行けても妊娠できるものはまた限られるのですね💦
ゆっくりしか歩けないので
休んだ方が良いですよね、、、
初めての採卵で、来週結果が分かるのでドキドキです、、
採卵時って、おいくつでしたか、、?
はじめてのママリ🔰
採卵時34歳でした
元々多嚢胞でたくさんとれても私の場合質が良くなかったんでしょうね😅
はじめてのママリ🔰
結果どきどきですね😵
育ってますように!✨
はじめてのママリ🔰
私も多嚢胞で、卵胞は30個見えてたけど
実際取れたのが14個でした。
胚盤胞になるかは、質にかかってるんですかね💦採卵後5日目?に
胚盤胞の結果わかるんですかね🤔
はじめてのママリ🔰
5日目にだいたいのものは凍結するので結果わかると思いますよ!
胚盤胞までいってるのとそうでないのとあるとは思いますが😀
はじめてのママリ🔰
そうなのですねー!!
採卵日を1日目として
5日目と9日目に受診があるので
次行った時結果分かりそうですね♪
となると、9日目の受診は
ohssの経過観察なんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
OHSSの経過は5.9日ともみそうではありますが卵の説明は5日目かなぁと思います^_^