
コメント

はじめてのママリ
回答ではなくて申し訳ないのですが、9万もするチャイルドシートなんてあるんですか!
どこのやつですか?😳

ままり
5.6万くらいだったかと思います
下の子が産まれてからは、1歳~12歳頃まで使える物を上の子用に購入しました
それも7.8万くらいでした
上の子が2歳で使用し始めましたが断然1歳~の物の方が使いやすいです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1歳〜12歳頃までのジュニアシートどこのか教えて貰えますか!?
やはりジュニアシートの方が子供もきつくなくていいのでしょうか💭- 12月9日
-
ままり
ブリタックスレーマーというメーカーのものです😌
レカロとも迷ったのですが股の金具部分がむき出しになっていなかったブリタックスレーマーを選びました
大きくなったら断然ジュニアシートの方が良いですよ✨
乗せやすいですし、やはり身体に合っていると思います
うちは土地柄どうしても車移動になるので、安価なものより安全重視で選びました👍- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
今上の子が使っているのがレカロです!
ブリタックスレーマー初めて聞きました!見た事は結構ありましたがいいメーカーみたいなので恐らくジュニアシートを買うと思います!
私も田舎なので車が無いとどこにも行けないのに運転がめちゃくちゃ下手くそなので安全性を重視しています!
同じ考えの方がいて安心しました😌- 12月9日

ゆちゃ
上の子の時は車なかったので買ってません。
今回も買う予定は無かったのですが4ヶ月の頃に車に乗ることになったので、西松屋で6000円くらいのベビーシートを買いました。
今は車を買ったので、もう少しいいもの買っておけば良かった、と思いつつまだそれを使ってます。
そろそろ新しいのを買う予定ですが、それでも西松屋で1万円くらいのものを買います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あまり西松屋に行く機会が無くて知りませんでした💦
ありがとうございます!
見に行って見ます!- 12月9日

はじめてのママリ🔰
うちはどうしても回転式が欲しくてAmazonで3万で購入しました!
3万でも高いと思いました、チャイルドシートってそんなに高いものなんですか??
高くて5万くらいだと思ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自分でもなぜそんなに高いのを買ったのか不思議な時があります💭
そこまで調べもしなかったのと夫婦で好きなメーカーだったので他を検討すること無く買ってしまいました💦- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
上の方への返信を見て調べていたのですがベビーカーになるタイプのやつですね!
そりゃお値段しますよね!
好きなメーカーだと流石に買うしかないですね😊
上のお子さんをジュニアシートにしようか迷ったと書かれてたのですが、なにか理由とかあるのですか?
上のお子さんはあと2.3年でジュニアシートに変える時期が来ると思いますし、今ジュニアシートに変えた方がお金も結構浮きますし、チャイルドシートを無駄にしなくて済む気がします🤔- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
元々4歳でジュニアシートにする予定だったのと、2歳であまりフォールド感のないジュニアシートで事故った時に2歳と4歳では体格的時に耐えられるのか…と勝手に思ってしまって出来るだけチャイルドシートのが自分も安心出来るかな、って感じで考えてました💦
確かに、チャイルドシート無駄にしてる感半端ないですよね😅
ジュニアシートも色々検討してみようと思います!
ありがとうございます!- 12月9日

ママリ
上の子、下の子が生まれるタイミングで一歳半からジュニアシートにしてます。
チャイルドシートって4歳まで使えるけど2歳とか大きくなると乗せにくくなりませんか!?😅九万とかだとそんなことないんですかね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに4歳って結構乗せにくそうですよね💭
明日の昼間に最大どこまで背丈などの調節ができるか確認してみます💦- 12月9日

退会ユーザー
チャイルドシートは5万か6万くらいだったと思います。
2歳差ですが、うちは下の子が生まれたら上の子は1歳や3歳からのジュニアシートにしてるので買い足したのは1万ちょっとのジュニアシートです。
4歳までジュニアシートは我が家のチャイルドシートでは確実に窮屈です😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
息子の4歳を想像すると確かにチャイルドシートに収まるのか不安になってきました💦
ジュニアシートも見てみようと思います!ありがとうございます!- 12月9日

ママリ
9万は高すぎですね💦
7万でも私は買わないです!ましてや2人目なら尚更🤣
うちは3万くらいのですが全く問題ないです!
上の子はもうジュニアシートでいい気がしますがチャイルドシート でいくんですもんね🤔それなら下の子は安いやつ買います!上の子のチャイルドシートがすぐ使わなくなるのでいいやつ買うの勿体ないです😱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の子もせいぜい乗れて2年って分かってるのに高いのを買うのか迷ってます💦
事故った時などのチャイルドシートにかかる負担や安全性の動画を見るとやはり買っているメーカーがみていた中で1番守ってくれていたので自分が運転下手くそで不安なので1番納得行く物を買うべきなのか、それでも高すぎる気がしてモヤモヤしています💦- 12月9日

hana
私はアップリカのフラディアグロウにしました。7万くらいだったかと思います。回転式で尚且つ完全フラットになり首座り前の赤ちゃんに1番優しい構造って説明を受けたのが決めてでした。
息子はチャイルドシート拒否が強くてもの凄く大変だったので早めにジュニアシートに買い替えたかと思います。
娘には自宅保管してあったのでまたそのチャイルドシートを使いました。圧迫感があるのが嫌で2歳頃にジュニアシートを追加で買って娘も変えたのですが主人の車でチャイルドシートは現役で小柄ですっぽりだからか嫌がったことは1度もありません。
同じものが安全で使ってあげたいって思いがあるなら9万のでもいいのかなって思いますが7万のでもいいような気もします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり安全性も重視しつつジュニアシートも検討してみます!ありがとうございます😊- 12月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
RECAROのサリアエリートを買いました!
はじめてのママリ
調べたらマキシコシ?みたいな移動できるやつなんですね😳
すごいのがありますねー!
うちは3,4万くらいの使っていましたが、2歳からジュニアシートにしたので勝手に勿体ないと思っちゃいますが、9万の方が性能いいなら今のやつを赤ちゃん用にして、上のお子さんに7万のを買うのもアリかと思いました✨✨
はじめてのママリ🔰
チャイルドシートから移動できるのは3ヶ月までなのでそれ以降は全く意味がなくベビーカー自体使い勝手が悪くそこは高いのおい!ってなりましたw
ちなみに7万のやつは移動できるやつが付いているか付いていないかの違いしかないんです💦
はじめてのママリ
そうなんですね😱
なら尚更買わなくてもいいと思いますが、ご自身が買いたいというのなら…っていうところですね💦
買うならやっぱり7万の方ですね!移動できる方に赤ちゃんを載せる感じで。
ちなみにですが、うちの子が2歳でジュニアシートにしたのは、チャイルドシートに座った時に膝の裏が座面の角に圧迫されたのか、よく膝から下が内出血になってたからなので、4歳の子を載せるには色々不調が出てきそうな気もします💦💦