

みみ
スリッパは産院にありました!
シャンプーコンディショナーボディソープも
結構良いやつが揃ってました♡
ゼリーやストローは陣痛中必須でした🥰
ご飯食べれなくてもゼリーは食べれる!とか!
お茶とかもあると良かったです、、
買って行ってなくて動くのしんどいまま
自販機に行くのが辛かったです🥹

はじめてのママリ🔰
私が便利だったのは、小さいお財布です‼️
普段大きなお財布を使っているのですが、入院中に必要なもの(保険証等)と現金だけ入れて持って行きました。
あとはイヤホンですね、大部屋だった間は助かりました✨
いよいよですね‼️頑張ってください‼️

はじめてのママリ
ホットアイマスク良かったです。少しだけしか寝れないかもだけどあるとリラックスできるので!
あとは延長コードですかね。
持っていかなかったのでベッドで寝ながら充電が出来ませんでした💦

すず(28)🔰
あって良かったな~と思うものは、テニスボール、カイロ、モバイルバッテリー、お菓子ですね😊

はじめてのママリ🔰
私は帝王切開と貧血で起き上がれなかったので、S字フックでベットにトートバッグ掛けてました!
あとは長めの充電器か延長コード、ペットボトルにつけるストローキャップ、ドライヤーの貸し出しが2つしかなかったので持って行きました!

♡
ダイソーで買ったペットボトルにつけれるキャップ付きのストローは持って行って大正解でした✨
陣痛中横になりながらでも飲めたし、私は途中から緊急帝王切開になったので、産後傷が痛すぎて起き上がれなかったときにも横になりながら飲んだので、あれがなかったら無理だったって思うぐらいよかったです☺️
入院中のためにも二つぐらいあってもよさそうです✨

はじめてのママリ🔰
私が出産控えてる友だちみんなにおすすめしてるのは着圧ソックスです☺️
もともと妊娠後期はよく浮腫んでいたのですが、産んだ次の日の方が浮腫がすごくて、着圧ソックスから出てる指先が気持ち悪いくらいパンパンだったので持って行って本当によかったです!笑

ママリ
今回は骨盤ベルト持って行って産んですぐからつけていたら調子良いです👍

k
私が出産した病院は入浴セット持参でしたが、シャンプーやボディーソープなどは自分の好きな香り、気分が上がるものにするのがオススメかもです✨
悪露のにおいとか会陰の痛さでシャワータイムが少し辛かったので😭
マグカップは保温保冷機能のあるものが便利でした!給茶器があったので温かいお茶が飲めました✨
総合病院だと病院食の味が薄いのでふりかけ必須、あとはお菓子も大事でした😄笑

あい
私は帝王切開なので役に立たなかったのですが、助産師さんから紙ショーツだと洗わなくて済むよーって言われて持っていきました。私は使いませんでしたが、普通分娩ならありだと思います!
帝王切開の場合は痛過ぎて犬印の帝王切開用ショーツじゃないと痛いです💦普通のはもちろん帝王切開用でも産褥ショーツは痛過ぎて無理です😱緊急帝王切開になったら1日でも早くネットで買って家族に持って来てもらうと良いと思います!
あとはモバイルバッテリーや長めの充電器あると良いです。

退会ユーザー
私はひたすらカロリーメイトを陣痛中も産んだ後もアホみたいに食べてました🤣
リップクリームはマストです!

退会ユーザー
病院が寒かったので羽織ものは必須でした〜!
コメント