※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えい
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まず、ミルクの時間が大変。爆泣きし、少量しか飲まず、すぐ寝始める。困っています。

生後3ヶ月の赤ちゃんが全然ミルクを飲まなくて
ミルクの時間がとてもしんどいです。

産まれてからずっとミルクを全然飲みません。
この前3ヶ月になりましたが
遊び飲み?も始まりもっと飲まなくなりました。
でもお腹は空くみたいですぐに大泣きします。

ミルクを作ってる間にこの世の終わりくらいに
爆泣きになってしまい
哺乳瓶を口に当ててもしばらく爆泣きし
やっとで飲んだと思っても30mlくらい飲んだら
満足するのか泣き疲れて寝始めます。
起こそうとしてもすぐ寝てしまい
全然ミルクを飲みません。

ほんとにしんどいです。

コメント

deleted user

同じでした!2ヶ月から4ヶ月まで哺乳瓶拒否?ミルク拒否?には困らせられました😭

キョロキョロしたり笑ったりして全く飲まなくなるんですよね😂

乳首いろんなメーカーに買い替えたりもしましたが飲むことは無かったです!笑
過去の自分へ、時期が過ぎたら飲むようになるんで悩む時間もったいないよって思いました😊
主さんもそう悩まずに見守ってあげてください😊

ママリ

哺乳瓶は何を使っていますか?上の子もそんな感じで(たぶん吸う力が弱くて疲れてしまった?)哺乳瓶色んな種類を試して合うのを見つけました。それでもミルク缶に書いてある量を飲めないし、いつも30〜45分かかってました💦健診で相談したら体重増えてるから問題ないと言われましたが、心配ですよね😭結局上の子はずっとミルクの量はなかなか増えなくて間隔もあかなかったです。そのかわり離乳食始まったら食いつきがよかったので、ミルク嫌いだったのかな?と勝手に思ってます。

あき

心配ですし、しんどいですよね💦
うちは上の子は少量しか飲まず、下の子はダラダラ飲み進行中です💡
下の子は少しずつしか飲まないので飲み残しでも30分程度であれば構わずあげます😅
冷えると飲まなくなるのでレンジで10〜20秒程度温めてきちんと混ぜて温度を確認してあげてます。
あとはサーモスの水筒にお湯を準備してすぐにつくれるようにしてるので、同じようにしたら泣き疲れが減るかもしれません🤔

りか

1ヶ月までそんな感じでしんどかったです
わざと上の月齢の乳首を使ったり1時間おきにあげたりと対応してました、、
でも時期飲むようになるってのは共通なのかな??

でも成長も心配だし、他に原因があるかもなので小児科に相談したり保健センターに相談するのもありだと思います