※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiki(・×・)
子育て・グッズ

娘が幼稚園でいじめに遭っており、担任の対応に不満があります。幼稚園に相談するべきか悩んでいます。

娘が幼稚園である子に数回叩かれてるようで最近幼稚園に行きたがりません。
・ジャンケンで娘がパーを出して相手がグーだった時にそのグーでパーの娘の手を突き破るように殴ってくる
・隣の席で食べているみたいなのですがご飯中娘の膝の上に足を乗せて食べてくる
・娘が作った粘土を完成した途端に崩しに来る
・おもちゃの取り合いになり貸してあげたのにまた次のおもちゃを取りに来る
・気に食わないと娘の肩をグーで殴る

こんなとこがあり幼稚園に確認すると後日本人に確認したところ全て事実だったとわかりました。
そして相手は遊んで欲しいからやった。と言ってるみたいです。
年少なのでまだ仕方ないのかな?と思いながらなだめて毎日行かせてますが最近はお腹が痛い、吐きそうと言ってお昼ご飯も食べずに帰ってきます。
なので体調不良になったときに、「そろそろ席替えをしてほしいです。まだ叩かれて居ますし見てくれてますか?」と聞きましたが
うちの娘が泣きそうになると目を逸らして頑張ってもらってます☺️と笑ってました。普通にビックリして相手に注意ではなくうちに耐え続けろ?てことですか?て聞いたら、見ておきますね!て言ってくれたのですが最近は担任と上手くいっていません。
濃厚接触者になり5日休ませてから幼稚園に行って発表会のベルが分からないと「やる気ないなら辞めなさい」と言われたみたいで先生も言ったと言ってました。
そしてスカートも制服が後ろでクロスさせてその間に足を通すスカートなのですが娘がうまく履けずに泣いていると「4歳なんだから自分で履けるよ」と言ったみたいで、それは担任も私にこう言いましたって言ってました。
最終的には副担任が来た時に、担任に「あんなに泣いてるんだからそろそろ履かせてあげたら?」と言って担任が無言で履かせてくれたみたいです。
ほかにも「泣くなら帰っていいよ」と言われたみたいでその時も担任に聞くと、言いました☺️て笑ってました。
こんなとこがありこの間限界が来て「ベル分からないなら辞めたらいいて言うてますが濃厚接触者のため、親の判断で幼稚園休ませたのだから分からなくて当然だと思うし、スカートも副担任が言うまで泣いてるのを無視するのもどうかと思うし、ある子に叩かれ続けて体調不良になりなぜこちらが転園とか考えないと行けないかまったく理解ができません。」と言ったところ、担任が電話で泣き出して副担任と話になりました。

こんな事があり今日一発目の幼稚園なのですがなんとか笑って帰ってきてくれますようにって感じです。
副担任はすぐ席替えしますと言ってくれたのですが、私ってモンスターペアレントなんでしょうか?🥺
担任の先生がどうも苦手で。皆様なら幼稚園に言わないですか?
今後のことも考えて言うべきか言わないか教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

モンペじゃないです!
少なくとも私にはお気持主張理解できます副担任の方がまだお話ができそうだなと思いました。
こちらの意見が通らないからどうとかじゃなくて、改善する為にどう向き合ったらいいのかを考え合えそうですよね。

  • kiki(・×・)

    kiki(・×・)

    少しでも改善するようにしてくれたらいいのですが2ヶ月以上叩かれてるのでそろそろいい加減にして欲しいなと思いまして🥺
    娘の心が潰れてしまう前に幼稚園の環境をなんとかしてくれないといけないですよね🥺
    娘は他のお友達やバスが同じ子が大好きなのでなぜ叩かれてるうちの子が転園などさせてまた不慣れな所から始めないといけないの!?と思っちゃって😭

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も園長に相談して良いレベルだと思います😢
    泣くなら帰っていいと声かけ、言いました☺️って言った所とか何度読んでも腹立ちます。

    • 12月8日
  • kiki(・×・)

    kiki(・×・)

    そうなんです!バス通園なので担任と会わないのですが週に1度くらい電話かかってきて、普通に言うんです。そして毎回私がビックリするんですが耐えろ!と思いながらスルーしてたのですがそろそろ限界が🥺
    うちの娘がベルの時不安そうに私の顔見るので、私の顔見ても何も出ないよ〜て言ったんですけど、って私に言うのですがそんな意地悪じゃなくてあっち見て!とかこうだよ!の一言でいいのになんでわざわざ意地悪言うの?と思っちゃって😭

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

私なら園長に言いますね😡💨
そんな声掛けをするなんてあり得ないと思います。
席替えは子供のいざこざに全て対応してたらきりがないとも思いますが、今回は強気で言っていいレベルだと思います!
ベルも遅れてる子に教える余裕がないなら家でも練習するように言ってくれたらこちらも頑張るし、お着替えも4歳だから自分でやってほしい気持ちは分かるけどもっと丁寧にここをこうすればやりやすいよ等の指導してくれたら娘さんも頑張れると思います。
とにかく園にもっと言ってもいいと思います!

  • kiki(・×・)

    kiki(・×・)

    すっっっっごい私の言いたいこと理解してもらえて嬉しいです😭😭
    そうなんです!席替えも親から言われて毎回するのもあれだから2ヶ月程は黙ってたのですがまったく改善されないのでとうとう副担任に言ってしまいました。
    そしてなにもかも1人で出来たら先生なんて要らないでしょ!て思います🥺
    副担任に、聞いたら「私が見た時には捻れてたのであれは1人で履けなくて当然です。担任にはきちんと言っておきます。」て言ってました😭
    ベルも帰ってきてから、ベル出来ないの?と娘に書いたら「自分は、ラ🎶だよ!でも隣の子がベル振ってたから自分の番じゃないんかな?て考えてたら怒られた」と言っていて字も書けない娘が、ラ🎶の文字を書いてくれて、字も覚えるくらいちゃんの楽譜見てついて行こうとしてるのに、やる気ないなら辞めなさい。は鬼すぎるでしょって感じで😭

    • 12月8日
deleted user

モンペではないですよ💦
その担任酷いですね💦
そもそも最初の時点で、先生が把握してないのもどうかと思います😔

解決しないなら、旦那にも先生に伝えてもらって、園長と話し合いしますね💦

  • kiki(・×・)

    kiki(・×・)

    やっぱりちょっと酷いですよね😭
    そして毎日泣きながらも幼稚園頑張ってるのに、担任は自分が私に少し強く言われると泣いて電話対応も放棄してなんか勝手だなって思ってしまって😭

    • 12月8日
チャグチャグ

モンペは、身勝手で自己都合だけで文句言ってくる親のことだと思います。自分の子どもが辛い思いをさせられてる事を、毅然とした態度でしっかり園に意見することは必要ですし、全然モンペじゃないです。
今、まさに保育園での虐待がニュースになってますしね、どんどん保護者が声上げていいと思いますよ!
その担任、言いました、やりましたって正直に言うのはいいですが、悪いと思ってないからしれっと正直に言えてる可能性もありますし、お子さん守ってあげてください!

  • kiki(・×・)

    kiki(・×・)

    副担任にも今までの事を言うと「私達も担任の先生には言葉遣い、気遣いを注意していたのですが、」て言ってたのでうちだけじゃないんだろうなと思いました😭
    でも皆様からのコメントを頂いてやっぱり悪いものは悪い!と意見し娘を守ろうと思います!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

私も、同じ事があれば幼稚園に言っていると思いますし、上記の様な先生が普通に在籍している園にも不信感を持つと思います💦
幼稚園って、辛い思いをする為に通う所ではないですよね😭娘さんをおもうと胸が痛いです😭
園長先生や、副園長先生は力になってくれないでしょうか💦
良い方向に向かいますように😭

  • kiki(・×・)

    kiki(・×・)

    コメントありがとうございます😭
    今のところ副担任の先生がすっごい気にかけてくれていて電話対応も何故かもう副担任になっているのでもう少し任せてみようと思います🥺
    もしそれでも駄目な場合園長先生に話をしてうちが転園しないで済む方法を探していきたいと思います😭

    • 12月8日
みかん🌲🍊

全然モンペじゃないですよ、
そんなこと言われたら怒って当然です…
そんな脅しみたいなことを子供に言う人が担任してるなんて恐怖すぎます🥲
とりあえず今まで言われたことをメモして、わたしなら園長先生含めて一度幼稚園と話し合いしますね…
本当娘さんもままりさんもしんどい思いされましたね、
なにも間違ってないです🥲🥲
どうかこれからの園生活穏やかに過ごせますように!

  • kiki(・×・)

    kiki(・×・)

    コメントありがとうございます🥺
    今日は席替えもしてくれてたようで、かなり久しぶりに笑ってかえってきてくれました🥺
    このまま落ち着いた幼稚園生活送れるように願います😭

    • 12月8日