![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが固形食に慣れているか心配。お粥の形態や食材についての経験談を教えてほしい。人参やブロッコリー以外のおすすめ食材も知りたい。
もうすぐ生後9ヶ月です。
今まで離乳食があまり進んでおらず悩んでましたが、固形なら食べることがわかりました😅
人参やブロッコリーを柔らかく茹でて0.5cm角に切って食べてます。
そのままうんちに出てきますが吐き戻ししたりしてないので大丈夫なのでしょうか。
ごっくん期などほとんど無かったので体が離乳食に慣れてないのでは?と心配になります。
また固形が好きなお子様はお粥はどの形態だと食べましたか?今は7倍粥を嫌々少し食べてます。経験談ありましたら教えていただきたいです。
あと人参とブロッコリーばかりになってしまいます…。他におすすめありますか😌?
果物の酸味は苦手みたいです…
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ママ
その時期なら5倍粥でいいと思いますよ〜
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
9ヶ月だとまだしっかり噛むのは難しいのでうんちにそのままでてくることありますが大丈夫だと思います☺️うちも出てきます!
野菜はじゃがいも、玉ねぎ、大根、白菜、さつまいも、かぼちゃかうちは多いです☺️
-
ママリ
そうなんですね!安心しました!
野菜参考になります。ありがとうございます♡- 12月8日
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
吐き戻したりしてないなら大丈夫ですよ😊
1歳くらいでもみじん切りにした人参がそのまま💩に出てました😅
上の子はお粥嫌いで、その頃は5倍粥にしてました。
10ヶ月には大人と同じ硬さにしました。
野菜だったらかぼちゃをよくあげてました。
-
ママリ
そうなんですね😳
5部粥にしてみようと思います!かぼちゃ良いですね♪ありがとうございます!- 12月8日
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
8ヶ月なら5倍がゆでいいと思いますよ!もしくは離乳食後期のタイミングで5倍→3倍とかにしても😊9ヶ月ですが今は3倍がゆくらいにしてます✨
8ヶ月から手づかみ食べで食パンやおやき、フレンチトーストあげてます🫶
-
ママリ
柔らかいの嫌いならどんどん形状あげてみて良いですかね!参考になります⭐️
手づかみメニュー美味しそうですね😳💕調べて作ってみようと思います!ありがとうございます!- 12月8日
ママリ
ありがとうございます!