 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
確定申告をしているのなら、ふるさと納税はついでに…という感じでできますよ。
むしろワンストップより楽で、送られてくる納付証明書を保管する(税理士に渡す)だけです。確定申告書に添付する必要もありません。
税理士さんは顧問契約ですか?お願いすると納税上限額を計算してくれると思います。
 
      
      
     
            はじめてのママリ
確定申告をしているのなら、ふるさと納税はついでに…という感じでできますよ。
むしろワンストップより楽で、送られてくる納付証明書を保管する(税理士に渡す)だけです。確定申告書に添付する必要もありません。
税理士さんは顧問契約ですか?お願いすると納税上限額を計算してくれると思います。
「ふるさと納税」に関する質問
 
            年末調整に間に合わず確定申告する分について教えていただきたいです。 4つ加入してる内の2つの生命保険料控除証明書が主人の職場に年末調整を提出する日より遅くなりそうです。 この場合、今手元にある控除証明書(住宅…
 
            妊娠中、産後にふるさと納税するといいと聞いたのですが具体的にどう良いのか、何がもらえて何がお得なのかがわかりません。 実際に妊娠中または産後にふるさと納税をしてお得になった方いますか?
 
            今年初めてふるさと納税してみたんですが 寄付先が5つ以下なのと会社で年末調整 してもらえるので、ワンストップ制度で やったのですが、こちらは会社でやること ないですよね?? あと今年寄付した分が来年税金から 引…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
我が家はあまり月々の売上に変動がないため、10月ごろに売上と経費の概算を出してシミュレーションしています。税理士と顧問契約した後は、やはり10月頃税理士さんに上限額を計算してもらってます。
はじめてのままり
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
ちなみに楽天でやろうと思っているのですが、楽天の名義や電話番号、引落カードが私の名前になっているのですが、変えれるところは旦那の名前に変えればいいのかわかりますか?
ワンストップだと送られてきたやつを修正して送り返せばいいと思うのですが、どこのタイミングで修正できるのかと、、、
はじめてのママリ
うちは楽天を使ってないのでわからないです😅楽天は代行でのふるさと納税はできないとしてますよね💦💦ただ、ネットに自分のアカウントで家族のふるさと納税を代行する方法が出てるようなので、調べてみるといいと思います💦💦