
赤ちゃんが離乳食に慣れず、食べるのが難しいようです。豆腐や魚に進めてもいいでしょうか?野菜を止めていいでしょうか?
我が子、そろそろ離乳食を初めて1ヶ月になるのですが
スプーンを持っていくと頑なに口を開けようとしてくれません…笑
口に入ってしまえばなんとか食べてくれるのですが
まだ母乳以外のものが口に入ることに慣れないようです💦
今のところ10倍粥、人参、ほうれん草、かぼちゃをあげてみましたがどれにも食いつかづ…口をへの字にしています。笑
とりあえず豆腐とか魚へステップアップすればいいのでしょうか?🥲
それともまともに食べてくれるようになるまで野菜止めでしょうか?
- くぅ(2歳10ヶ月)

さらい
きにせず進めましたよ
待っていてもいつまでもたべないので

ちちぷぷ
どんどん食べさせてとりあえずアレルギーの有無を確認するくらいでいいです。
母乳やめれば、食べることが多いのでなんの問題もないです。
うちの次男は10ヶ月で夜間やめるまでほぼ食べてません笑
三男も嫌らしいですが構わず中期、2回食に進めています。アレルギーの確認も月令で進めてますー!
コメント