
コメント

ママリ
心拍確認できたら流産率下がると言われています。
ですが、私は心拍確認後に流産しましたし、ママリでは中期や後期、臨月でお子さん亡くされている方見かけるので本当出産するまでは何があるか分からないですね…

y
5週、6週、7週と流産
21週で後期流産しました。
心拍確認後はガクっと確率は下がると言いますが
12週までは油断出来ないとも聞きます。
でも上の方がおっしゃってるように
産まれるまで何があるか🥲
不安ですよね(´;ω;`)
ただ初期の流産は母体の原因は殆ど無いみたいなので
防ぎようもないです😭
赤ちゃんを信じるしかないんですよね🥲✨
-
♡♡♡
コメントありがとうございます!やっと授かった命なので最後まで信じようと思います🥹
- 12月7日

まあち
2回流産していますが、両方共心拍確認後でした。
9週の壁という言葉はよく聞きますよね💦
私は7週と9週でだめでした。
今10週ですが、初期は不安が大きいですよね。
胎動を感じるようになれば不安もやわらぐと思います。
お身体大事にしてくださいね☺️
-
♡♡♡
コメントありがとうございます!毎日不安の塊で、、次の病院まで長いしそわそわしてます🥹けど、赤ちゃんのことちゃんと信じてあげなきゃと思いました😭
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
9週、12週、22週の壁とゆうものがありますが、安定期過ぎても死産なども全然あり得るので結局は出産できるまでは安心とは言えないです。。
-
♡♡♡
コメントありがとうございます!やっぱり出産するまでは安心とは言えないですよね。
出産まで信じようと思います🥲- 12月7日
♡♡♡
コメントありがとうございます!
やっぱり出産するまでは何が起こるかわからないですよね😭やっと授かれた命なので信じてみようと思います😭