※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちよ
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんの体重増加について相談です。母乳回数やミルク量についてアドバイスをお願いします。

生後10日の赤ちゃんの体重について
出生時は3,214グラムだった子供ですが、生後10日経った現在、母乳を満腹まで飲ませても(すぐ寝ついてしまうレベル)、80グラム程度しか増えていませんでした。

母乳は1日10回ほど、1回につき片乳3〜5分程度あげています。
それに加えて、足りなさそうな時はミルクを40〜60mlあげています。

母乳回数またはミルクを足したほうがいいでしょうか?

コメント

らら

量ったのは赤ちゃん用の体重計ですよね?
哺乳量が80はこの時期なら十分飲めてる方だと思いました🤔
本人が満足してる、おしっこがよく出てる、体重が増えてるならそのままで大丈夫かなと。でも不安なことはなんでも産院聞いていいと思いますよ😄

  • はるちよ

    はるちよ

    すみません、赤ちゃん用のスケールがなくて荷物の計りみたいなのとカゴではかりました。

    ありがとうございます。様子見ながらにします。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

退院時の体重からはどうですかね?

生後数日は体重減る子が多いので、退院時からみてみると良いと思います。

  • はるちよ

    はるちよ

    退院時プラス30グラムくらいです!気にしすぎですかね💦

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    娘は出生児より退院時の方が体重減っていたので、そこかな?と思いましたが、退院時の方が増えていたんですね!

    まだまだ小さいので授乳前後、おしっこの有無とかで左右されるので、実際どのくらい増えているかは分かり難いですが…確かに30gと見ると少ないかなと気になっちゃいますよね💦

    1回の授乳で3〜5分だと短めとは思いますが、満足して寝てくれるなら量も出ていて赤ちゃんも飲むの上手なのかもしれませんね☺️


    2週間検診はありますか?あるなら体重とか授乳状況確認してくれるので、アドバイスもらえるはずです。

    1ヶ月まで検診ないなら、そこまで待たずに産院に相談してみても良いかと。

    赤ちゃんは満足しているとのことなので、もちろん様子見ながら続けてみても良いと思います!
    ただ、わからない事だらけの子育て、私はすぐ不安になってしまうので😢あまりに気になって不安になってしまうようなら、産院に相談してみて、授乳の仕方や哺乳量の確認とかしてもらうと安心かもしれません😌

    • 12月7日
  • はるちよ

    はるちよ


    詳しくありがとうございます。
    一ヶ月検診のみなので、数日様子見ても微妙でしたら産院に相談します!

    ありがとうございましたm(__)m

    • 12月8日