
息子くんの足が冷たいので靴下を履かせているが、体温調節のため家の中ではあまり履かせない方が良いと聞いた。靴下が大きいのでズボンをinしている。ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐のオススメを教えて欲しい。
こんにちは∩^ω^∩
いつもお世話になってます。
ここ最近急に寒くなってきて
息子くんの足がいつもひんやりしてるので
靴下履かせてるんですけど
赤ちゃんは足で体温調節するから
家の中ではあんまり靴下履かせない方が良いと
ききました∪・ω・∪
でもあまりにも冷たいので
履かせちゃってます。
今日なんか
靴下が少し大きかったから
ズボンをinしてます∪・ω・∪笑
みなさんは
どうしてますか?
あと全然関係ないのですが
オススメの
ベビーカーとチャイルドシートと抱っこ紐
あれば教えてください∩^ω^∩!
お願いします♡
- myk(10歳)

ゆう
可愛い💕
私の子も靴下履かせてますよ〜(′ᴗ‵)けど勝手に脱いでる(笑)
あとは足すっぽり入るロンパースはどうですか??¨̮✨
抱っこ紐は
http://www.aprica.jp/sp/products/sling/waist_belt/39350_6/
しっかりしていて私は買ってよかったです(●´ ꒳ `●)

パピコ♪
靴下家では履かせていません。
もっと寒くなれば履かせてしまうかもしれませんが(>_<)
ベビーカーについての回答がなかったので参考までに…
六ヶ月の子がいて、最近新しく出たアップリカのスティックを買いました♪
ハイシート、ハンドルの位置が高め、日除けが大きい、畳んだ時にコンパクトで自立する、シートと角度調整が片手で出来るなどの点が良く選びました(๑'◡͐'๑)
対面に出来ない、アームバーがない、軽くはないなどの点もあります。
なにを優先して決めるかだと思います。
赤ちゃんを寝かせておしてみると意外と違いがわかるので、いろんな物を試してみた方がいいですよ٩꒰๑╹ω╹๑ ꒱۶

ジャクソン
かわいいですねー♥︎
靴下は私も履かせますが抜いじゃいます(笑)足って、とっても冷たくなりますよね( ;´Д`)背中とかはあったかいのに(>_<)
なので、最近は寝てる時は靴下はかせて、起きてる時は長めのロンパースを着せてます!
足をあたためるわけではないですが、外に出っ放しは防げてます(笑)

ゆづママ
うちは家の中では履かせてません。
足が多少冷たくても大丈夫だと前に何かのサイトで見たことあります。
うちの子は今10ヶ月で、はいはい、つかまり立ちをしているので履かせると動きにくいかな⁉︎と思い。
子供が寒がってるサインは唇が一番のサインみたいで色が変わっていたりしてるとダメみたいです。
手足が冷たい分はそれ程気にしなくて良いみたいです。

れい
私は家では靴下は脱がしてます。赤ちゃんははかせない方がいいと聞いたので。

りー
分かります!ものすごい冷やいんですよね〜(>_<)
靴下室内では履かない方がいいと聞いたので
ズボンだったりロンパースだったり大きめのものを買って
足を隠してます(^ ^)
新生児の頃はうごかないし
手も隠してました!
それでも冷たいですけどね(>_<)

myk
子どもって
けっこう靴下嫌がりますよね∪・ω・∪
うちの甥っ子(6ヶ月)も
靴下はかそうとしたら
転がるなり
ずりばいなりで
必死で逃げてますよ 笑
結局捕まるんですけどねヽ(o゚ω゚o)ノ
足すっぽりのロンパース
探してみます∩^ω^∩
それなら脱げる心配ないんで
いいですよね♡
抱っこ紐
参考にさせてもらいます!
コメント
ありがとうございました(*゚v゚*)

myk
やっぱり
脱いじゃうんですね 笑
そうなんですよね〜
手足がいつも冷たくて
履かせないほうがいいと
分かってても
つい履かせちゃうんですよ…(-∀-`;)
わたしもはじめは長めの服で
大丈夫かな〜って思ってたんですが
足常にバタバタさせてるんで
結局は足全部出てて
意味なかったです 笑

myk
そうなんですね!
唇で見極めればいいのは
知らなかったです!
参考になりました(*゚v゚*)
ありがとうございます!
唇、気をつけて
観察してみます∩^ω^∩

myk
わたしも
靴下は履かせない方がいいって
聞いたことがあるので
みなさんどうしてるのかな〜って
思い質問してみました(*゚v゚*)
やっぱり履かせない方が
良いみたいですね!

myk
手足冷たすぎて
おっぱいあげるとき
手で触られるとびっくりするくらい
冷たいんですよね∪・ω・∪笑
うちの子
常に手足バタバタしてて
大きめの洋服着せても
手足隠れるどころか
手足動かすのに邪魔や!って
怒るんですよね…(-∀-`;)
布団も嫌がって
蹴り飛ばしてるんで
最終的に靴下に
手を出しちゃいます∪・ω・∪

myk
子どもの体感気温が
どれくらいなのか分かんないので
難しいですよね…(-∀-`;)
アップリカのスティック
ネットで調べてみたんですけど
デザインも可愛いし
ハイシートっていうのが
いいですね∩^ω^∩
わたしが身長高いので
ハイシートはすごい 魅力的です!
生後1か月から使えるみたいですし
今度実際お店にいって
乗せてみたいと思います∩^ω^∩
コメント