![グラタン大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生のお弁当について冷食を使いたいですが、どこのものを使えばいいでしょうか?給食のない学校に通う子供のために参考にさせてください。
小学生のお弁当について
小学生に毎日お弁当作られている方はいますか?
上の子が給食のない学校に行くことになったのですが、すべて手づくりのお弁当を毎日つくるのはフルタイムワークには厳しいので冷食メインで作ろうかと考えています😂
そのため、できるだけ美味しい冷食を使いたいのですが、みなさんどこのものをどのように使っていますか?
おかずの一品には使うよ、というのはよく聞きますが、ほとんど冷食でつくるというのはあまり聞かず、参考にさせてください💦
ごはんとフルーツは用意します。
子どもは食に興味がなく、量はほとんどとらず、好き嫌いもほとんどありません。
学校では週に一度のパンやサンドイッチなどの販売があるようですが、食堂や購買はないです。
また、コンビニのお弁当は禁止です。(つめてしまえば分からないでしょうが😅)
栄養が〜とか、愛情が〜というような意見は承知しているのでご遠慮ください😞
- グラタン大好きママ(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大体ニチレイの冷凍コロッケやレトルトのミートボールに卵焼きとブロッコリーです。
偏食なので、好きなものしかいれてません😅
その方が子どもも喜んでます☺️
グラタン大好きママ
コメントありがとうございます!
ニチレイの冷凍美味しいですよね😊
冷凍全部詰める場合、何種類くらい使いますか?
はじめてのママリ🔰
コロッケやミートボールは固定メンバーです。あとはふりかけおにぎりにプリンの時もあります😳大体2品くらいです😃
グラタン大好きママ
参考になります!
ありがとうございました😊