![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月から新しい会社でフルタイムで働くひとり親です。収入が増え、非課税世帯になるか気になります。具体的な金額は15万程度で社保が引かれる見込みです。詳しい方、同じ状況の方、教えてください。
ひとり親です。詳しい方教えてください。
来月から転職し、フルタイムで働きます。
いままではパート掛け持ちしてました。
今まで大体年収手取り160万くらいで
非課税なので
保育料、医療費など無料母子手当フルでもらっています。
国保で自分で払ってました!
次の会社は社保に入ります。
収入が明らか増えるのですが
いくらくらいまでなら非課税世帯になるのでしょうか。
大体月に15万程度になりそこから社保引かれると思います。
詳しい方、もしくは同じ母子家庭の方
教えてください🥺
養育費などはもらってません。
- し(4歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ状況で働いてましたが非課税でした!
相当な収入がない限りは非課税のままだと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
収入が204万3999円以下だったと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
子どもが1人の場合です。
- 12月7日
コメント