※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冬
妊娠・出産

妊活1年経ち、陽性→胎嚢確認で稽留流産ほぼ確定。22歳で難しい状況。旦那は諦めず、私は続行が難しいと感じている。手術での流産処置が必要で、義両親に理由を話すのがつらい。

一年妊活頑張って、ようやく陽性見えたのに成長が遅く胎嚢確認までしかできず、稽留流産ほぼ確定です。
流産はそんなに珍しいことではないと頭ではわかっていてもしんどいです。
まだ22歳だし、なんだかんだで私には関係のない話だと思っていました。

旦那はまだ諦めないでって言ってくるけど、私としては排卵検査薬も使って、週数ほぼ確定でこの結果は正直継続が難しいと思っています。
諦めかけている私と、ここからの急成長を願っている旦那。
旦那が悪い訳ではありませんが、やっぱり当事者意識というか、ブログやネットで調べた数も違うし、知識の量も違うと思います。

初期流産は、染色体の異常だから、誰も悪くないんだよって、旦那は励ましてくれますが、そんなの分かった上でしんどいんです。
私が初期から経過が悪く、ダメかも、無理かもって、信じてあげられなかったからかな。とか、考えてしまいます。
年末には、本当だったら母子手帳も貰い、両親、義両親にも報告して、のんびり過ごそうと思っていましたが、叶いそうもありません。

年末で病院が閉まったり、急患に行くのも怖いので自然排出を待つわけにもいかず、きっと手術で出すことになると思います。
義両親の家も飛行機じゃなきゃいけない場所にあり、毎年顔を出していたので、今回行かないにしても理由を話さなければいけないのが辛いです。

コメント

K.mama𓇼𓆉

私も一番最初の妊娠のとき胎嚢確認のみで流産でした!
その時は25でしたがその3ヶ月後に何事もなく長女を妊娠しました😊
諦めるには早いですよ!
まだまだお若いですし今回はまだ赤ちゃんのタイミングではなかっただけだと思います😌

deleted user

私も5w3dの時に稽留流産を致しました。
頭では赤ちゃん側の問題だったってわかっていても自分を責めてしまいますよね…😔

旦那さんに今はそっとしといてほしいことを伝えてみてはいかがですか?

自然排出より手術で綺麗に出してあげた方が次の妊娠の時にもいいと聞きましたので手術に関してはそんな深く考える必要はないと思いますが…悲しくてたまらないですよね。


気持ちの整理がつくまで理由話さなくてもいいと思いますよ。