![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウォーターサーバーの購入を考えています。赤ちゃんが生まれたら便利でしょうか?おすすめのウォーターサーバーを教えてください。
ずっと、ウォーターサーバー欲しいなーって思ってたんですけど
👶🏻産まれたら、あったほうがいいですか?楽ですか?
あと、オススメのウォーターサーバーあったら教えて欲しいです🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
最初から完ミで育てるって言うのであればあった方が楽かもしれないです!
ですが、出産準備として必要かと言われたらそうでもないです!
うちは長男が完母で、次男が完母から完ミにしましたが、ウォーターサーバーなくてもそんなに不便してないです!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完ミや混合でミルクを飲ませる
予定があれば楽ですが、
完母であればスーパーで2リットルの水を買った方が安いです😢👌🏻
うちは完ミなので、プレミアムウォーター使ってますが卒乳したら解約しようと思ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人ものミルクあげてましたがウォーターサーバーなはくてもいけます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルクを多く使うのであればあった方が楽かもです🤔
完母なら全く必要ないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルク寄りの混合
完ミ
ならあれば使えます!
私は母乳がほぼ出ずミルクだったので大活躍でした!
夜間の調合とかすぐできて楽でした!
お湯4:冷水6くらいの割合で程よい温度になります笑笑
旦那は一番役に立った!って言うてました🤗
母乳が死ぬほど出る方もいるので、ある程度どこのメーカーにするかだけでも選んでおいて、母乳の調子見ながら契約するのもアリかなーと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人とも完ミです。
ウォーターサーバーは必要なかったです!場所取りますし。
ペットボトルよりも高いので我が家では却下しました💦
それより私があって良かったのはケトルの温度調節できるものです😊
お湯を沸かしておいて使う時に40°に温めて使ってました✌️
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
完ミで生後1ヶ月です!
絶対楽ラクだろうなと思ってウォーターサーバー買ったんですが…思ったより邪魔だしウォーターサーバーの注ぎ口って少し下についてるので哺乳瓶のメモリが見づらくて💦
結局ノーマルな電気ポットでお湯を入れてそこに冷蔵庫に入れてある赤ちゃん用の水を足して温度調節してます!
だいたいどんな電気ポットも1回は沸騰させてその後70℃に保温できる機能ついてるのでラクです!
たまに最初から適温で溶かしてる人いますが粉ミルクの中にも菌がいるので必ず70℃以上で溶かさないとダメです💦最初から適温で溶かすのは絶対にやめてくださいと産院で教わりましたし粉ミルクの注意書きにも書いてあります。
コメント