※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぴー
子育て・グッズ

離乳食が進み、日中の授乳回数が減りました。夜間は頻繁に授乳しますが、母乳の分泌は回数とともに減るのでしょうか?完ミ経験ありで卒乳は考え中です。助言をお願いします。

離乳食が少しずつ定着してきて、日中の授乳回数が少なくなりました🥧
夜中はおっぱいが恋しくて何度も起きて飲ませてーって感じなので飲ませちゃってます😴

回数がぐっと減り、夜間授乳までにおっぱいがかなりパンパンになっちゃうんですけど、これって回数が減るとともに分泌も自然と減ってくるんでしょうか??
搾乳したらまだ母乳作らなきゃ!って作っちゃいますよね😓??

1人目が完ミだったのでどうすれば良いかわからず😩
まだ保育園など入れませんので卒乳は特に考えていません。

教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんに合わせてちゃんと減りますよ😊✨ただこの卒乳に向かう時期は乳腺炎にもなりやすいので、ここの間は作らせるの減らしたいなぁーって時は保冷剤をハンカチで包んでおっぱいにあてて冷やすといいです⭐冷やすと作られにくくなります!

  • ゆっぴー

    ゆっぴー

    ありがとうございます🥹🥹
    そうなんですね!知りませんでした🥹🥹
    乳腺炎怖いです😩気をつけます!!

    • 12月7日