※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人子育て奮闘中
子育て・グッズ

外国籍の子とのトラブルで相手のお母さんと話をすることになり、通訳の先生を交えて話すことになりました。相手のお母さんが怒っている理由や、どう対応すればいいか悩んでいます。

私の地域に外国から留学できる大学があり、家族みんなで大学在席中引っ越してくるので子どもが通っている保育園には外国籍の子がたくさんいます
先日迎えに行ったときに、外国籍の子と喧嘩になってしまってうちの子は髪の毛を引っ張られ、頬の1ヶ所傷ができていました。その相手の子も顔に何ヶ所か傷ができてしまったと先生から申し訳なかったと報告がありました。
その数日後に迎えに行ったときに相手のお母さんから私と話がしたいと申し入れがあったそうです。
先生から園で起こったことなので謝罪し、園長先生も話をしてくれたのですが、どうしても私に会って話がしたいので迎えに行く時間を合わせたいと言われてしまって、この日は16時頃お迎えにこれますか?と先生に言われてしまいました。
日本語を話せるお母さんなんですか?と聞いたら話せないので通訳の先生を間に挟んでくれるそうなのですが、何を話せばいいのか頭が真っ白です。
相当怒ってるということですよね?謝罪はするけど私にどうしてほしいんだろ

コメント

はじめてのママリ🔰

きっとお互い様でごめんなさい。と謝りたいんだと思いますよ?
お互い手を出したなら一方的に怒ってるとかはないはずです。
外国から来ているし言葉も通じないなら尚更早いうちに和解しときたいという気持ちもあるのかなと思います。

  • 3人子育て奮闘中

    3人子育て奮闘中

    下に返信を書いてしまいました(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)良かったら読んでください

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何なんですかね🥹
    気になります。

    • 12月7日
  • 3人子育て奮闘中

    3人子育て奮闘中

    旦那が保育園に行ってくれて向こうのお母さんの話を聴いて謝罪してきました。
    週明けで時間が経っていたので向こうのお母さんの怒りも冷めていたらしく『お互い爪を気をつけましょう』って言われてらしいです
    先生から旦那が聞いたのですが、違う子にも立て続けに引っ掻かれていて、たまたまうちの子がやってしまったときに相手のお母さんが怒ってしまってと。
    旦那が引っ掻いてしまったのは申し訳ないけど、ついてない!って帰ってきました。
    無事に謝罪終わりました(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)話を聞いてくださりありがとうございました

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事に終わってよかったですね🥹
    子供の事はお互い様ですもんね。

    • 12月13日
3人子育て奮闘中

返信をおくったはずだったのに送られてなくて遅くなってしまってすみません。
うちの保育園はトラブルがあると保育士の観察不足で私達に非があるのでと相手のお名前を教えてくれません。
ですが、相手のお母さんがお話がしたいと言われてる理由を聞いたら『傷がたくさんついてしまってとても悲しい』ということを伝えたいとのことなんです
日本の方ならまだしも、外国の方なので、こちらが言いたいこととかもうまく伝わるか不安です