

はじめてのママリ🔰
施錠されていませんか?
玄関のピンポンを押したら誰か出てくるので、忘れ物をしたと伝えたら、引き取って渡してくれる可能性が高いです☺️
もしくは、その学校が直接渡す制度でしたら「どうぞ」と入れてくれるかなと思います。

𖠋𖠋𖠋
職員室近くにピンポンする場所ありません?
ピンポンしたら事務の方が出てきて下さり届けてくれるように息子が通う学校では決められてます☺️
親が直接教室まで行って届けるって事はないかと思います💦

はじめてのママリ🔰
職員玄関入ってすぐの事務室ですかね。
忘れ物ですが、うちは以前先生に聞いたらその日に絶対必要なものじゃなければ届けなくていいと言われました。
忘れて怒られるのもまた経験だとのことです。

ママリ
ありがとうございます😊
まとめての返信すみません💦
ピンポンはうちの小学校ではなく
いつでも解放です。
ちょっと回答をみて、なんて不用心なんだと思いました。
職員室前もピンポンないです…事務室もないので、やはり職員室となりますね!教室ではなく
怒られるのも経験ですよね
ですが、廊下に立たされたり、怒鳴られたり、皆の、前で威圧的に言われたりと…恐ろしい担任で…。
なるべく怒られないようにしてあげたいなと思います
みなさんありがとうございました!(*^^*)
コメント