
コメント

はじめてのママリ🔰
刺激量にもよりますが、ホルモン剤を使っているので、消退出血の量は普段より増えると思います。でも出血が起こる事で身体がリセットされて、もし卵巣に腫れなどがあってもだんだん引いていくと思います😊
はじめてのママリ🔰
刺激量にもよりますが、ホルモン剤を使っているので、消退出血の量は普段より増えると思います。でも出血が起こる事で身体がリセットされて、もし卵巣に腫れなどがあってもだんだん引いていくと思います😊
「採卵」に関する質問
今日採卵してきました! 前回は5個取れて1個しか凍結出来なかったけど… 今回は28個も取れたので前より期待大です!! 明日結果を聞けるのでドキドキです😳 旦那の精子の数値も過去一良くて安心😌 ただ麻酔の副作用なのか、…
採卵後1週間以上生理が来なかった方、採卵から何日後に来ましたか? トリガーとかは良く分からないので何日後に来たか、中々来なくて何日後くらいに病院に相談したか教えてください😭
高額療養費について教えてください。 7月に採卵をし、8月に支払いをしました。 そして、昨日移植をしたのですが、移植の支払いが次の受診の時と言われました。次の受診が9月なのですが、連絡して8月中に支払いできれ…
妊活人気の質問ランキング
みゆ
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
生理1日目からジュから始まる名前のクスリと15日目から重ねてルトラールを処方されました。
服用の必要があるから不安になってます。今月は体を休める期間みたいですが、薬を飲んだら休みにならないと思うんですがなかなか言えないです。。
はじめてのママリ🔰
PPOS法だったからではないでしょうか。逆に処方羨ましいです。しっかり内膜肥厚させての消退出血なんですね。普通は採卵で黄体ホルモン出ないので早めに剥がれてしまいます。
みゆ
お詳しい!
外出してもお手洗いにかけこみまくりで大変でした。。
処方されている薬を飲むことは無駄ではないのですね。
薬イコール副作用のイメージが強くて。゚(゚´Д`゚)゚。
はじめてのママリ🔰
私は今卵巣を休ませるためにプラノバール3週間内服中です。カベルゴリンもずっと飲んでます。でも薬はないに越したことはないですよね。ピル系は血栓リスクもあるし、運動や水分摂取こまめに…と思っていてもなかなかできません。病院によって薬剤の使い方も様々なので余計に気になったりしますよね。
みゆ
そうなんですか!
おなじく卵巣休めてます。
みなさんプラノバール服用の方が多いですが、なぜかジュリナとルトラールで不安です。。
はじめてのママリ🔰
黄体期処方だからではないのでしょうか。プラノバールは副作用も強く出る方いますしね💦私もルトラールで消退出血こさせたことあります。