![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜寝かせ方に悩んでいます。病院で添い寝禁止のため、コットに寝かせることが難しいです。体の痛みもあり、どうしたらいいかわかりません。
新生児との寝方について。
12/3に帝王切開で出産し、昨日から母子同室になりました。
昼間はベビーコット(新生児用ベッド)に寝てくれるのですが
夜になると授乳してもミルクあげてもコットに寝てくれません……
添い寝・添い乳禁止、赤ちゃんは必ずコットに寝かせる事!という決まりがある病院なので、どうやって夜寝たらいいか分かりません😭😭
ちなみに抱っこや、ベッドの上では寝てくれます…
寝たタイミングでコットに戻すと泣いて起きます(T_T)
2人目のときも同じ感じだったので
授乳クッション使って抱きながら、ベッドの柵を背中に当てて寝てました(T_T)
目覚めた時には体バキバキでしたが😢
帝王切開というのもあり、自由に体を動かしたくても痛くてできず、、、
もう夜は諦めて起きてた方がいいのでしょうか…(๑•́︿•̀๑)
何かアドバイスあればお願いします😭
- いちご(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![カリメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カリメロ
抱っこして寝かせたあとすぐコットに置くんじゃなくて5分~10分座って抱っこしてコットに置いてみると泣かないでそのまま寝てくれることが多かったです☺️
しっかり抱っこで熟睡させてからコットに置いてあげて、手がバタついたら抑えてあげるといいってのも聞きました!
いちご
なるほど、、、!!
しっかり熟睡させるのがコツみたいですね!
今晩やってみます( •ᴗ• و(و"
ありがとうございます♬.*゚