※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

ママリスタッフが日常を配信し、クリスマスツリーを飾るストレスを共有したいとの質問です。他の家庭の飾りつけ事情やエピソードを募集しています。

こんにちは😊ママリスタッフです。
いつもママリの通知開いてくださりありがとうございます✨

ママリユーザーさんにママリスタッフのことをもっと身近に感じてもらえるように、不定期で日常を配信してみることにしました。


私は3人の男の子のママなのですが、先日息子たちとクリスマスツリーを飾りました🎄

我が家には破壊神(1歳)がいるので、息子たちの手が届かないように上にいくほどオーナメントが密集した飾り付けになっています🔔苦笑(画像参照)


保育園に行っている以外の時間、見事に床に散らばるオーナメントボール🔴

毎日飾り付けができて楽しい~♪と思うようにしたら、お片付けストレスが少し緩和された気がしています😂

こんなにクリスマスのデコレーションが散らかる家は我が家だけですかね💦
みなさんのお家はどんな感じですか?^^

クリスマスツリーやリース、クリスマス小物や植物などを飾り付けしたご家庭も多いのではないでしょうか🤗

ぜひ、みなさんのお家の飾りつけ事情や素敵なエピソードがあれば教えていただけると嬉しいです💓
我が家と一緒だよ!という方も教えていただけると励みになります🎄😭

みなさんの参加をお待ちしています。

今日も頑張っていきましょう✨^^


ママリ運営事務局


🎅画像を投稿される場合、個人情報にご注意ください(お子さんの顔、名前等)。
🎄この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🎅他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🎄寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🎅投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。

コメント

はじめてのママリ

今年は新しいツリーを家族で買いに行きました🥰
2歳の息子は自分でクリスマスのオーナメントや飾りたい物を選んで皆で飾り付けをしました🎄
最近は夜になると飾ったクリスマスツリーの明かりをつけてジングルベルと歌ってます(笑)クリスマス楽しみです❤️

むーちゃんママ

我が家は今年はタペストリーツリーを導入しました😆
やはりオーナメントは散らばるし無惨な姿になりそうなので自分のストレス緩和のために(笑)準備も片付けも楽なものを選びました笑
普通のクリスマスツリーは来年か、再来年かなーと笑

  • こー

    こー

    新しい!
    画期的ですね😆✨✨

    • 12月7日
  • むーちゃんママ

    むーちゃんママ

    下の子が動き回るまでは小さめのツリーを出していたのですが今年は思い切って違うものを用意してみました!笑
    触れないところにかざってあるので下の子もライトつけてピカピカしてるのを目を輝かせて見てます🙂
    場所取らないのでなかなかオススメです!

    • 12月10日
ぐーみ

一緒です😂
うちも、イタズラ大好き2歳児がいるので、いつもオーナメントがあちこち散らばってます🎄
小さい子がいるお家はどうしても、散らかりますよね🥲

しの

普通に素敵なツリーでいいじゃないですか😊
何度も子供さんに飾り付けてもらうのもいいかもしれませんね😊

うちはリビングには本棚の上にミニミニツリー(高さ20㌢くらい)を飾っています
電飾もつくので飾り始めたばかりの頃は、息子が朝から部屋の電気を消させてツリーの電気をつけさせられていました😅

寝室には私が折り紙で折ったクリスマスの飾りを飾っています🙂

ayami

うちはツリーをテレビと一緒にサークルで囲ってます、デコは上に密集しますね😂

なママ

うちも男の子ですが、小さい頃とは違い、4歳になるとわんぱくのためにオーナメントのボールが毎日のようにいろいろなところに散乱します(笑)
子供も楽しんでくれているのかなと思うようにしています

888

我が家も三人男の子がいます!三男がまだ生まれていたい頃の長男が2歳、次男が8ヶ月の頃ツリーを飾って喜んでいたのも束の間、オーナメントを取ってからの、軽くなったツリーを片手で引きずり回してお散歩してた笑笑

そんな長男は5歳、次男は2歳になり、特に長男は飾り付けもこだわりながら上手に飾ってくれました^_^
今年は三男が触らないように玄関に飾りました🎅

もうすぐクリスマスなので
楽しみです🎄🎅🎁

プチママ

うちも男の子3人ですが、そもそもクリスマスツリーもぶっ倒すことができる進撃の巨人たちなので、飾るのはここ2年していません…🤣
去年あたり次男はスパイダーマンのように実家にある大型テレビにもよじ登ろうとしてました😂
今年はギリギリにタペストリーを飾って写真撮ろうかとは思ってます🤣

shi

我が家もツリー出しました!
四畳半のリビングに180センチのツリーなのでリビングのほぼ全てをツリーが占領しています😂🎄

オーナメントももちろん触られるし壊されるし、オーナメントを引っ張ってそのままツリーごと倒れちゃったり散らかり放題だけど、もうおもちゃだと思って気にしないことにしています😂

オーナメントもツリーにおまけでついて来たものなので特別こだわって買ったものでもなく(笑)
今のオーナメントが全滅したら私好みのやつ買おー!と逆にワクワクしてます😁🌟笑

はじめてのママリ🔰

我が家はテレビの前をサークルで囲ってるのでテレビの横にツリー置いてあります🎄
触ろうとしてたら「ダメだよ」と言ってたらその言葉を待ってるかのようにニタニタしながら触ろうとしてこっちを見てきます🤣
それでも私が見てないうちに取って1日1個だけリビングに落ちてます🤣
でも何故か1個取るだけなので可愛いです(笑)
去年のクリスマスは赤ちゃんだったので今年は色々理解し始めてきてるのでクリスマス楽しみです🎅🏻

はじめてのママリ🔰

今年初のクリスマスツリー🎄

一人息子と楽しい飾り付けもむなしく、今はオーナメントが、ほとんどカーキャリアに積み込まれてます笑

キラキラのキャリアカーをツリーの下に飾って雰囲気出してます✨

いろは

いたずら防止のために去年からタペストリータイプのツリーを飾ってます😊
今年はアドベントカレンダーも作りました☺️
毎日喜んで開けてくれるのが最近の楽しみです✨
中身は簡単か折り紙やシールとかですが💦

はじめてのママリ🔰

今年新居に引っ越したので、クリスマスツリー飾りたいな~と密かに思ってネットで探していたら義実家から1995年に買ったというツリーがやってきました😂(苦笑)
飾りは古くなっていたのと部屋に合わないので全部捨てて…🤣新たに買い、2歳の息子と初めて飾りました。
オーナメントは全然いじったりしませんが、ツリーライトのコンセント🔌を自分でさそうとすることがあり怖いです😭💦

アイカ

写真載せてる方の家のツリー、素敵ですね!

うちは6歳になっても、最初の飾り付けから、どんどん変わっていきます(笑)
2歳の時、子供の背丈より低いツリーを買いましたが、子供の身長も伸び、新しく買い換えようかどうしようか…。
二人目を産む予定もないので、いつまでツリーを楽しんでくれるものか悩んでます。

いつはるママ

うちは2歳半と7カ月の男の子ですが、上の子はたまにツリーに触る程度です。
ただ、下の子がお座りして下の方を触るのでオーナメントをギリギリ届かない所に移動したら、ツリーの木の部分を掴んでます🫠笑

日月

うちは、元気いっぱいな猫がいるので、毎年タペストリータイプのツリー🎄です❤

そして年々増えていく、娘のクリスマス飾り♡
今年はワークショップで素敵な飾りを作ってくれました。ちょっと曲がってるのがめちゃくちゃ可愛いです🤭
他にも、リース作りに行ったり、幼稚園時代に作ってくれた作品も飾れるので、クリスマスシーズンが一番家中にぎやかで華やかです💕