※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの爪が折れ曲がってしまいました。予防接種の際に小児科の先生に相談する予定ですが、巻きづめに関する対処法や対策を知っている方がいれば教えてください。

巻きづめでしょうか?
生後3ヶ月です。足の爪は親指の爪以外あまり伸びないので、月に一度コンビの電動爪やすりで削っていました。
今日、久しぶりに爪やすりをしようとしたら、爪がこんな風になっていました…分かりづらいですが、人差し指の爪がカクンと折れ曲がっていて、中指の爪の伸びているように見える部分が指にくいこんでいます。痛そうでかわいそうなことをしてしまいました…🥲

今日、予防接種に行く予定なので、そのときに小児科の先生に聞いてみようと思うのですが、何か巻きづめに関する対処法や対策をご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。

コメント

☺︎

伸びすぎて曲がってるだけですよ😊下の子もよくなりますが、爪先に爪切り入れ込めば普通に切れます😊これだとヤスリは難しいですし、伸びすぎたら皮膚に食い込み気味になりました🙄💦

mirror

上の子がよくそのような爪になっていました!
下の子もたまにあります。
私は特に巻き爪とか思わずちょこちょこ切ってるだけでしたね。
赤ちゃんは爪も柔らかいので曲がりやすいのかなって思ってます。
成長と共に固い爪になっていくので、そのような状態にならなくなりました。
こまめに切ってあげれば大丈夫かなと思いますが、小児科に聞けるタイミングがあるなら聞いてみるのが安心かと思います!

あすぽん

赤ちゃんは爪が柔らかいからこうなるんだと思っていました🤔
5人全員なってるので、もしかして私の遺伝⁈と思ったら7ヶ月の子以外は、今は普通の形になってます😊

はじめてのママリ🔰

まとめてお返事すみません🙇‍♀️教えて頂きありがとうございます!

爪が柔らかいのでこうなるんですね。小児科の先生にも、今は膿んだり出血したりしていないから様子見で大丈夫と言われました。

爪やすりでやすっていますが、爪切りで時々切ってみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️✨