![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県のリニア鉄道館と名古屋港水族館を1日で回るのは厳しいでしょうか?息子と娘と一緒に移動予定です。
愛知県のリニア鉄道館と名古屋港水族館を
1日で両方回るのは厳しいですか?😅
車が大好きな2歳の男の子がいます。
なのでリニア鉄道館にも連れて行きたいのですが
水族館もまだ行ったことがないため
両方行けたらいいなぁと思ってます💦
お昼をリニア鉄道館のドクターイエローの
お弁当を買ってあげたいので
最初に開店と同時にリニア鉄道館に行って
お昼食べてから息子の滞在時間がわかんないですが
名古屋港水族館に移動できればと考えています!
夜は南知多の旅館を予約してあり
次の日は南知多ビーチランドに行く予定です。
南知多ビーチランドでも水族館あると思いますが
規模が違うため、やはり名古屋港水族館も
連れてってあげたいです💦
ちなみに0歳の娘も一緒に行きます。
1日に両方は厳しいと思いますか?😮💨
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
1日でまわれちゃうと思いますよ!
水族館2時間もあれば
ゆっくりいっても回り終わるので…☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
滞在時間にもよるかと思います!!
リニア鉄道館も見どころたくさんあるのでお子さんがじっくり見ているとあっという間に朝一で行っても14時とか15時になります!
その後の水族館にそんなに長く滞在するつもりがないのであればいけるとは思います☺️
ご夫婦で連携して余計な箇所は見ないよう誘導していけば大丈夫かと🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
リニア鉄道館もっと滞在時間短いかと思いました😂案外見どころたくさんあるんですね!旦那と話してみます!🙏ありがとうございます😊
- 12月7日
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
大人が疲れちゃうかもですが私は行けると思います!
リニア鉄道館は見て回るだけにしてプラレールで遊んだりしなければ2時間くらいで十分かと👌
-
はじめてのママリ🔰
プラレール喜んで遊びそうです😂😂大人は疲れますよね🤣何にしても旅行は疲れそうです(笑)ありがとうございます💪
- 12月7日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
車移動でしたら、15分くらいの距離なので、両方いけると思います!
ただ、リニア鉄道館自体、見るところが多いです。上の子も2歳くらいの時にリニア鉄道館行きましたが、はしゃぎまくって、午前中回ってお昼にドクターイエローの食べたら、昼過ぎには眠くなってしまいました😅
水族館、さらっと見るくらいなら大丈夫だと思いますが💦
次の日も南知多なので、2歳の子の体力的には大変そうだと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり眠くなりますかね💦実体験ありがとうございます!😭うちの子は車で5分くらい寝てしまうと、もう寝ずに夜まで持つくらい、体力やばいんですが、それでもやっぱりいつもと違うとこでは尚更疲れますよね😅少し考えてみます😌
- 12月7日
![まゆぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆぽん
両方行けなくはないですが、プラレールなどで遊ばなければ1時間2時間程で回れそうですが、疲れて移動中寝てしまったらって考えたら私ならどちらかにしますかね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうですよね💦プラレールは絶対遊びたくなりそうです😂でも体力は普段からめちゃくちゃある子でむしろ寝て💦って感じな毎日なので、どうかなーって思ってましたが、旅行とかだとまた普段と違いますもんね🥹考えます!
- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳のお子さんなら、名古屋港水族館とその他の水族館との区別がまだつかないので
詰め込んでまで行かなくていい気はしますね。
大人と違って、名古屋港も南知多も同じに見える気がするので
遊びたいのをやめさせてまでってのはリニア鉄道館がもったいない気がします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!遊びをやめさせてまでは行かないつもりです😊どちらかというと車大好きなのでリニア鉄道館を楽しんでもらいたいので😌✨確かに区別はつかなそうですよね😂考えてみます✨
- 12月7日
-
退会ユーザー
金城ふ頭駐車場からリニア鉄道館までが子連れだと思いのほか遠いです。
グーグルマップだと何故か数分なんですがそんなわけ無いです…
そういうのも加味すると、開園と同時に入るくらいじゃないと2つはけっこうハードスケジュールな感じです(T_T)- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
駐車場のことは全然調べてませんでした💦遠いんですね😵ちゃんと駐車場のことも調べてみます💪そう思うとやはり名古屋港を別日に動かす予定でいます🥺色々教えていただいてありがとうございます!
- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他の方もおっしゃっていますが、リニア鉄道館での滞在時間はプラレールやシミュレーションをやるか次第かなと思います🙆♀️
その予約時間と、名古屋港でやりたいこと(イルカショー見るとか)との時間の兼ね合いで両方回るかを決めたらよいのかなと🙆♀️🙆♀️
どちらも何がしたい!よりふらっと周るプランであれば両方行けると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
リニア鉄道館ではなんでもやらせてあげたいです😊車が大好きなのでどちらかと言えば鉄道館がメインになるのかな?と思います!その時の状況によってですよね🥹ありがとうございます😌🙏
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにシミュレーションもプラレールも予約制なので、2歳児の行動を止めるのは難易度高いかもしれませんが、ご家族で手分けして、オープンしたら真っ先に予約に行くのがベストです🙆♀️🙆♀️
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただいてありがとうございます😭シュミレーションとプラレールどちらかを先に予約するってことですよね?💦旦那と二手に分かれて、プラレールとシュミレーション両方予約しに行くと時間がかぶるんでしょうか?😭
- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
シミュレーションは何分ごとかの予約(例えば一組目10時、二組目10時10分みたいな)で、プラレールは10時〜、13時〜みたいな4つくらいの時間帯から選ぶ予約制です!
↑伝わりづらくてすみません🥲シミュレーションは並んだ順にどんどん予約の時間が進んでいくので何時のになるかわかりませんが、プラレールは選べるので二手に分かれて電話しながらとかが一番よいかと🙆♀️- 12月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
水族館もそのくらいで回れるんですね😳✨