
家を建てる予定で、アイフルホーム、積水ハウス、ダイワハウスの中で安いのはどれか知りたい。50〜60坪の家の値段、頭金、地震に強いかも気になる。参加予定の見学会で情報収集したいです。
家を建てようと思ってます!
アイフルホーム
積水ハウス
ダイワハウス
この三つだと安いのはやはり
アイフルホームですかね???
ちなみに、家の大きさは
50〜60坪です!
土地抜き家だけの値段を参考にしたいので
教えてもらいたいです!
①三つの中からオススメのメーカーさん
②値段
③頭金はいくらいれたか
④地震に強いのわ?
この四つをまずは知りたいです!!!
これから、本格的に見学会などに
参加していく予定です😋
- なっちゃん(5歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ぼんぼん🍑
建坪で50〜60坪ですか?結構しそうですね!
うちは
積水ハウスで建てました。
建坪で38坪、 3800万円です。
頭金は100万くらいしか入れてません。
地震に強いとは思ってます。
鉄骨ですし、何かあっても家の中が1番安全だとは思っています。笑
ちなみにダイワもずっと打ち合わせしてましたが、同じ38坪で、3500万円くらいまで値下げしてきました!

やっぱりしょうが好き
1、うちは予算の兼ね合いや担当の方との相性でアイフルホームにしました
ダイワや積水は木造ではないので、構造が違います
地盤の問題もあるので地盤が弱い地域にお住まいなら構造の強いメーカーさんがいいと思います
2、1600万くらい
3、0
-
やっぱりしょうが好き
ちなみに田舎でそんなに大きくないですが、建坪39.48坪です( >_<)
友達からの紹介もあり安くなったのもあります- 12月28日
-
なっちゃん
私の地域も結構田舎なのですが
人口が多い田舎なので、、、笑っ
この前の東北地震で崩れなかったのは
アイフルホーム🏠だけだったと
テレビでしてたのでアイフルホームで
建ててみたいなとおもってますが
大きな買い物なので悩みちゅうです💧- 12月28日

ayaka@s
はじめまして!!
ちょっと質問からずれてしまうかもしれまさんが、、、
今現在上記ではないハウスメーカーと契約したのですが積水ハウスとダイワを見学しました!!
ダイワと積水ハウスは坪単価を聞いたときは一坪80万くらいと言ってました。
積水ハウスは木造なのか鉄骨なのかによって値段がかわるそうです!!
ちなみに、今契約しているハウスメーカーには頭金100入れてますが、もう100万入れる予定です。
地震に強いハウスメーカーで私も探していて今のハウスメーカーにしたのですが、比較したのは積水ハウスの鉄骨と悩んでました(*。・ω・`*)木造より、鉄骨の方が強いと聞いたので比較してました(*´ー`)ゞ
-
なっちゃん
鉄筋の方が強いのですね!初知りです!!!
まだまだ知らないことばかりの小心者なのでありがたい情報です❤︎
やっぱり、頭金は少しでも多く
いれておくべきですよね、、、
私も建築用の300万たまり次第
お家建てようとおもってます!!!- 12月28日
-
ayaka@s
私も今回家を建てることになりいろんなハウスメーカーの話を聞いて色々調べて勉強しました(*´ー`)ゞ
やっぱり、人生の中で一番大きな買い物ですし、納得いく買い物をしたいですよね♡- 12月28日

ぱた*
積水・ダイワ・MISAWA・ヘーベルで最後まで悩み続けて、総合的に判断して積水に決めました\(^^)/🍀
建坪60坪で、土地含め7000万円です🏠
土地は約2000万円ちょっとだったので建物でって考えると約5000万円です☺☀
頭金は300万円くらいだったと思います。
どこも大手なので地震には強いと思いますが、大事なのは「地震のとき倒れないか」ではなく「地震後にいままで通り住めるか」だと聞いたことがあります(*^O^*)🍀

ブイ
ダイワハウス、積水ハウスはやっぱりブランド名もあり、高いです(^^;;
おうちすごく大きいのでそれなりにしそうですね(^^;;
1、ダイワハウス
2、建物だけで4000万
3、0
4、地震は多分どこのハウスメーカーも強くなってると思います(*^^*)
ちなみにうちは延床が41坪でした。

さくまま
ダイワと積水は高いですよー!
うちは候補にすら入れられませんでした(^^;
ちょい有名なローコストのアイフル、クレバリー、ユニバーサルに見積りとってもらって、担当さんの良かったクレバリーホームに決めました。
総面積148㎡の半二世帯で2500万でした。
頭金500万です。
なっちゃん
建坪でです!
なるほど、、、38坪のお家のお部屋の数
お聞きしてもいいですか?
子供が③人+私達夫婦+じじばばの
かるーぃ二世帯っぽくしたくて、、、
伸び伸び過ごせるお家がいいなとおもい、色々検討中なのです😭💦
ぼんぼん🍑
ご家族多いのですね‼︎
そしたら60くらい必要ですよね‼︎
間取りだと3LDKになります。
1FはLDKに小上がりの和室を付けました。
2Fは部屋干しスペース+子供部屋2部屋 +夫婦の寝室にウォークインクローゼットをつけました。
4人家族想定で、両家も県内で泊まりに来るとかないのでお客様の個室も作らず、
リビングに和室をくっつけて広々って感じです。
家族構成が違いすぎてお役に立てなかったらごめんなさい。