※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
住まい

夜寝室って暖房入れていますか?もし入れる場合、エアコン以外で何使われ…

夜寝室って暖房入れていますか?
もし入れる場合、エアコン以外で何使われていますか?
毎年なのですが、暖房なしにすると温度差で子供の咳がひどくて💦
エアコン入れると加湿してもなんとなく乾燥する感じがするのと私も気管支弱いのでエアコン好きではなくて💦

コメント

はな

回答にならないですが、私も気になり先程投稿しました💦
この時期難しいですよね…

湯たんぽ結構いいですよ!
あとは、スリーパー?って名前だったかな??💦
あやふやですみません😭

湯たんぽ今年から使って見たら最高過ぎます!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    スリーパーは赤ちゃんの頃から使っています☺️
    湯たんぽ私も個人的には好きです!!笑

    • 12月6日
ayano🐻

デロンギオイルヒーターつかってます!それに加湿器もいれてます😂快適です✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    調べてみます!
    ありがとうございます🥺✨

    • 12月6日
deleted user

特に寒い地域じゃないなら、暖房いらないと思います。
うちは、朝起きる時だけしか基本暖房使わないです。
寝る時は、ぬくぬくのパジャマと、スリーパーです。
私は蓄熱式湯たんぽ使ってて、特に寒い日は子供も私の布団に入ってきます。

子供用にも買おうと思ってますが、布団の中に入れておかないとすぐ冷たくなっちゃうんですよね😓
布団の中にきっちり入ってたら、次の日の夕方でもほんのり暖かかったりするのですが。

冬は暖房使ってなくても加湿は必須だと思います。
煮沸式の加湿器を使うだけでも少し室温上がりますよ。
熱い湯気がでるので、火傷に注意です。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    うちの子達、私に似て気管支が弱いみたいで夜寝る時に体が温まるので室温差で咳が出てしまいます。
    小児科の先生に部屋をゆるく温める、というアドバイスいただきました😌
    冬は乾燥するので加湿は寝室もリビングも常にしております!

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんのり暖めるなら、オイルヒーターやパネルヒーターが乾燥しなくて、安全で使い勝手いいですよ。
    窓際に置くと、外からの冷気を遮断してくれます。
    ただ、電気代エグいです😅

    • 12月6日
ママリー

オイルヒーターいいですよ💡
エアコンつけてたときは朝起きたら喉が痛かったですが、オイルヒーターにしてからそれがなくなりました。
まぁ電気代は高いんですが😅