※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子がわがままで聞き分けが悪く、ストレスを感じています。おもちゃを買っても来ないし、歯磨きや食事も難しい状況です。母親は乱暴に髪を乾かすほどイライラしています。

4歳の子です
わがまま言うこと聞かないのがひどいです
最近ではおもちゃを買う買わない(しかも病院で売っていた熊のぬいぐるみ)
おいでと言っても来ない
歯磨き着替えスキンケアご飯色々です
10回以上言ってるのに来ません
おもちゃいじってたり、探してたり
それで私がブチギレます
さっきもそうでしたとても乱暴に髪を乾かしてしまいました
本当にストレスでどうにかなりそう

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもです!言う事をすんなり聞いてくれる事なんてなかなかありませんよ😂
何回言っても聞かないからちょっと放置してしまいます。そうすると気が済んでお風呂入りにきたりします。
癇癪起こしている時も少し放置…後から共感してあげて、だけどこれはしないとならないよ〜という風に、、、言えるメンタルになりたいw
私も基本ブチギレてますww
可哀想なくらいブチギレちゃいます。後からごめんねと思うけど💦
なかなか感情コントロール出来ないですよね。

どんぐり

同じ方がいて安心しました😅
本当、私自身も癇癪起こしてしまい、4歳にここまで言わなくてもとか、ただの八つ当たりじゃんと反省することが多すぎます。そして、次に活かされない。。

体罰だけはダメだとその一線は超えてませんが、怒鳴り声で通報されてもおかしくないレベルの時もあり、本当に子供が可哀想になります。

しょりー

うちもそうです!
すぐいうこと聞いてくれれるなんて1日に何回かな…って感じです😅

わたしもよくブチギレてます💦
生理前とか我慢できずに衝動的に怒鳴りまくってしまうこともあります😭

旦那に「4歳児にそんな怒らなくても」ってよく言われますが、じゃあ1日1人で対応してみてから言ってくれ。って言いたくなります😓

毎日申し訳ないと思うし反省会するし息子にもよく怒り過ぎてごめんと謝ってますが、余裕ないと心のどこかで(怒られる前にすぐきて○○してくれたらこんな怒ることなかったのに)って性格悪い事思うこともあります💦
穏やかに育児したいですよね。