※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
妊娠・出産

入院バッグの準備で良かったアイテムやバッグの種類について教えてください。

そろそろ入院バッグの準備をしようと思うのですが
入院時にこれあって良かったよとかあるといいものなどがあったら教えて頂きたいです!!
あと普通の大きめのバッグにしましたか?キャリーバッグにしましたか?

コメント

ままり

ペットボトル用のストローは役にたちました😊
寝てても飲めたし、陣痛きてしんどくなってもキャップ開けなくていいから楽でした🙆🏻‍♀️

バッグは100均に売ってる大きな袋にしました😆

  • りーまま

    りーまま

    やっぱりペットボトル用のストローは必須ですね🤣

    • 12月5日
ママリ

2人目は付き添いNGだったのでひとつにまとめられるようにキャリーでいきました!(持って帰るものも多いですよ👶🏻)

私はベッドの頭にコンセントがあったので使わなかったですが、部屋によっては延長コードがあったほうが便利かと思います🙌🏻産後はむくみが酷かったので、着圧靴下もオススメです🧦

  • りーまま

    りーまま

    延長コード持ってってみます!
    産後の方が浮腫酷いんですか!?

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    私は産前は浮腫まないタイプでしたが産後は浮腫みまくりでした!着圧ソックスは産院からも持ってきてねと言われていたのでもあるあるなのかもしれません👩🏼

    • 12月5日
  • りーまま

    りーまま

    ありがとうございます!!

    • 12月5日
ママリ

コロナで面会できず、家族と物のやりとりもできないので…下着とか多めに持っていく手前、キャリーバッグです🙋

個人的にもっていくものとしては、着圧ソックス、目を温めるパック、お湯でとかすカフェラテ(デカフェ)もってきます~

  • りーまま

    りーまま

    下着はどのくらい持っていきましたか?

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    私のところは経産婦で帝王切開じゃなくても、5日6泊と少し長いんです💦コインランドリーもないので、予備も含めて7枚入れました!

    • 12月5日
  • りーまま

    りーまま

    ありがとうございます!
    多めに持って行ってみます!

    • 12月5日
ミリチャ

入院中です🙋‍♀️
キャリーバックにしました!

ペットボトルのストローキャップは絶対ですね!
後産後は中々寝れなくてスマホいじることが多く目が疲れたのでホットアイマスクが最高です🥺💗
あとめちゃくちゃお腹空くのでおやつ持ってきました😂笑

  • りーまま

    りーまま

    キャリーバッグの方が楽ですかね!?
    私もおやつは持って行ってみます😂

    • 12月5日
  • ミリチャ

    ミリチャ

    キャリーバック楽です!
    大部屋とかではなく個室であれば広げたりするのもそんなに大変じゃないと思います🙆‍♀️

    • 12月5日
  • りーまま

    りーまま

    ありがとうございます!!
    キャリーバッグにしてみます😁

    • 12月5日