

はじめてのママリ🔰
娘はお医者さんに相談してます。発達関連の医師ではないのですが、相談にのってくれます。
個人的な見分け方はイヤイヤ期であればイヤだーとかいう割に天邪鬼なので逆いうと手伝ってくれます。

はじめてのママリ
説明が難しいのですが、両方の状態の子供を見た事があればなんと無くはわかる気がします。
第一子で特に子供と関わる環境でなければ難しいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
娘はお医者さんに相談してます。発達関連の医師ではないのですが、相談にのってくれます。
個人的な見分け方はイヤイヤ期であればイヤだーとかいう割に天邪鬼なので逆いうと手伝ってくれます。
はじめてのママリ
説明が難しいのですが、両方の状態の子供を見た事があればなんと無くはわかる気がします。
第一子で特に子供と関わる環境でなければ難しいかもしれません。
「イヤイヤ期」に関する質問
シングルです。 2歳5ヶ月、イヤイヤ期の男の子と2人で住んでます。 わざと飲み物をこぼしたり、ダメだよ!と怒った数十分後にスープをこぼしたり、コップの中に手突っ込んでこぼしたり、、 赤ちゃん並みに着替えたり、ソ…
2歳9ヶ月の娘の発達で心配しています。 産まれてからずっと自宅保育で、一時預かりも利用したことがないです。 地元ではないので気軽に遊ばせられる同世代の子どももいません。 気になること ①●支援センターの集団遊びの…
食べたいものがもらえるまで泣き叫ぶ。というのはどのくらいまで続きますか?😂笑 これでもだいぶ待てるようにはなってきていますが…😂 イヤイヤ期真っ只中なので、やはりそれが終わるまでですかね?😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント