※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
その他の疑問

子供のワールドカップ(サッカー)応援について質問です。6日の午前0時…

子供のワールドカップ(サッカー)応援について質問です。
6日の午前0時からクロアチア戦がありますが、パパが7歳の子供と見たいそうで、わざわざ起こしてまで一緒にみたいと言っています。私としては小学校も習い事もあるし、子供の性格が真面目で手抜きできる性格ではないので、不規則な生活をして日常生活に支障が出る事はして欲しくないです。サッカー観戦後の午前2時過ぎに、またすぐ眠りにつけるとも思いません。
旦那は、5年に一度しかないワールドカップだからどうたらた言ってますが、だから?て感じです。私もサッカー見る楽しさはわかりますが、子供がそんな時間に見る必要はないと思うのですが、、、どう思われますか??
一緒に見る!という同じくらいの年の方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら辞めてって言いますね😭
好きな人からしたら一大イベントでしょうけど、、
でも何日か前午前中4時からの試合を小学生が起きて見てて、
その日学校行けるのかな?って思ってました!平日だったか忘れちゃいましたが、、

  • mamama

    mamama

    何日が前のスペイン戦ですか??うちもその日も4時から見たいと言ってましたが、5時からにしてもらいました💦息子さん、学校は大丈夫でしたか?
    今回も4時ならまだ許せる(すごい早起きしたと思えば良いかな)と思うのですが、夜中にわざわざ起こしてっていうのが私は絶対やりたくないので、今日も朝から悶々とイライラが止まりません。
    旦那にあんまり意見とか言わないので今顔も見たくないし話したくもないし。。
    私もサッカー好きなのに、楽しみに思えなくなってきて良い事なしです💦
    朝からぐちぐちすみませんでした🙏

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

子供に聞いてパパと観たいというなら見せますし観たくないなら寝かせます!

  • mamama

    mamama

    観たいならオッケーというのもわかります。。私もみたいとは思ってるので。。
    ちなみにお子さんは何歳でしょうか??

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問で7歳の子供さんと書いてあるので7歳の子供の場合で考えてコメントしました👍

    • 12月5日
  • mamama

    mamama

    ありがとうございます😊肯定意見も聞けると、旦那へのイライラが少しおさまるのでコメント嬉しかったです!ありがとうございました😊

    • 12月5日
ばぶりー

子供がみたがってるんですか?まぁ見たがっててもわざわざ起こすのは私的にはナシです!
録画しておいて休みの日にでも一緒に見ればいいと思います〜!リアルタイムに見るから楽しいのは分かりますが、平日だし学校もありますしね😅

  • mamama

    mamama

    見たい気持ちもあるみたいですが、時間の感覚がまだないので、夜中に起きて見て、また寝るっていう状況がどんな感じかわかってないです。
    明日は学校から帰ってスイミングもあるし、今週末には自分自身の大事な試合(サッカー)があるので、体調崩さないようにしっかり私が管理したいなぁと。

    旦那へのイライラが止まらなくて、それを旦那に言えないから余計にイライラして、ぐちぐちごめんなさい。

    • 12月5日