
コメント

amo3
都内に住んでますが、9月生まれの息子はサイズアウトするまでずーっと短肌着+コンビ肌着でした😀
寒くなってからは更にカバーオール着せてました👕
3月ぐらいまでそんな格好でした!
amo3
都内に住んでますが、9月生まれの息子はサイズアウトするまでずーっと短肌着+コンビ肌着でした😀
寒くなってからは更にカバーオール着せてました👕
3月ぐらいまでそんな格好でした!
「カバーオール」に関する質問
この時期の赤ちゃんの服装ってどんなものがいいのてすか? 着せるのは、肌着とお洋服ですよね? 普通のロンパース肌着?と半袖のロンパースとかですか? 分かりません…… 長袖タイプのカバーオールしか持ってないの…
春夏の夜寝る時の服装について ①ボディースーツ(肌着)+スリーパー ②ボディースーツ(肌着)のみ ③ボディースーツ(肌着)+カバーオール ④ボディースーツ(肌着)+カバーオール+スリーパー 皆さんどんな感じで寝か…
寝る時の服装どうされていますか? 最近暑くて夜は室温24〜25度です。 湿度は50〜60くらいです。 外気温が低いので冷房にしても冷えず、除湿も湿度が60%未満だと効果感じず、、、 メッシュの半袖ボディ肌着に薄手の長袖…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
9月〜3月くらいまで、短肌着+コンビ肌着+カバーオールってことですか?
amo3
しばらくは短肌着+コンビ肌着、寒くなってきた12月頃から短肌着+コンビ肌着+カバーオールでした😀
暖房で室温調整していたので、カバーオールは綿でした。
ちなみに2月ぐらいからは、脚が寒そうだったので+レッグウォーマーつけてました。