
子供の鼻水を取る際、嫌がることがあります。心配で辛いですが、虐待と誤解されるのも心配です。良い方法があれば教えてください。
皆さんは、嫌がる子供さんの鼻水を取ってあげるときは無理やりしたりしていますか?
鼻水を置いておくと苦しそうですし蓄膿のもとになると聞いたので嫌がってもどうしても取ってあげたいのですが、虐待と間違われそうなくらい泣いて嫌がります。
8ヶ月の子供と立場からすると嫌で辛いことされてるのには変わりないのではとも思いオーバーかもしれませんがこれを繰り返して心の傷にならないかも心配です。
良い方法などありましたら教えてくださいm(_ _)m
- かにちゃん(9歳)
コメント

しーま💕
↓私は、これを使ってます❣❣↓

退会ユーザー
全然やってましたよ!
1歳過ぎて、耳鼻科で中耳炎になって、切開したこともありました。
耳鼻科では押さえつけて、泣き喚きながらの受診です。
4歳になる娘ですが泣いたら声も大きいし響きます。が、そんなことだけで虐待だなんて思いませんよ!
8ヶ月は、記憶力はいいも悪いも未熟です。
毎日 毎日やるわけでもありません。
病気で入院してる赤ちゃんや子供さんも、痛いのに毎日点滴で針を刺す…なんてこともあるのですから、一時期の鼻吸いに躊躇しなくて大丈夫ですよ!٩( 'ω' )
-
かにちゃん
そう考えてみれば、確かにそうですね、、!
躊躇せずちゃんと取ってあげようと思いました!- 12月28日

M♡
嫌がっても無理矢理とります。
でも基本ひどい時は頻繁に耳鼻科に行って
耳鼻科で吸ってもらっています。
鼻水を取れば鼻がすっきりする、
呼吸がしやすいことが
うちの子は理解できてきているように感じます。
ただ、泣くのは泣きますけどね 笑
鼻水ひどいのをほっておくと、
中耳炎にもなりかねないので
とってあげた方がいいと思います。
-
かにちゃん
たしかに、赤ちゃんも成長していきますし繰り返しているとわかってくれるかもしれないですね。
中耳炎になってはかわいそうなのでしっかり取ってあげようと思いました!- 12月28日

☆メロンパンナ☆
中耳炎や蓄膿症にもなるので、朝やお風呂あがりに
しーま💕さんと同じもので吸っています
小児科でも水鼻は吸ってあげてねと言われました(^^)
泣きますがチビちゃんのためです(*^^*)
-
かにちゃん
なんといってもチビちゃんの為ですもんね。
蓄膿になってはかわいそうなので、泣いてもしっかり取ってあげたいと思いました!- 12月28日

まーくんmama
鼻水取るのは嫌がりますが、中耳炎になってしまう方が可哀想なので、短時間でとってます。
高いですが、電動のものは早く終わるので、お互い楽です
-
かにちゃん
電動のものがあるのですね!初めて知りました(^-^)
中耳炎になるほうがかわいそうなので、勇気を出して取ってあげたいと思いました!- 12月28日
-
まーくんmama
メルシーポット 電動鼻水吸い取り器でググって下さい
楽天で売ってます- 12月28日
-
かにちゃん
ありがとうございます。探してみます(^-^)
- 12月28日

*cookie*
小児科病棟で働いてますが、ほとんどの子が大泣きしてイヤがるなか、押さえつけて鼻水吸引してます。
鼻水あってずっと苦しい方がかわいそうなので、ちょっと苦しいけど頑張ろう!ってかんじで、ガッと吸ってます。
思いきって吸って上げた方が呼吸が楽になって、お子さんの為にもいいと思いますよ。
-
かにちゃん
確かにそうですね。鼻がつまったまま寝ているのとか本当に苦しそうですもんね(T . T)
娘のためにも、ガッと短時間でしっかり取ってあげたいと思います!- 12月28日

しまほっけ
お風呂のあとは鼻水取りやすくなるので、風呂上がりにやってます❤
もう、すっごい暴れて泣き叫びますが、足で押さえたりして無理やり吸ってます😅
1分程度の事ですし、終わったらいっぱい誉めてあげるので、「許せーっ!」って思いながら虐待スタイルでやってます😥
娘のためだし、こればかりは仕方ない…
-
かにちゃん
なるほどです!お風呂上がり試してみます(^-^)
変に気を使い?ながらだらだら取る方が嫌だろうし、虐待スタイルになってもスッパリ取ってあげようと思います!- 12月28日

はる☆ゆい
無理やり取ってます。
赤ちゃんからすると、押さえられるし嫌なのは当たり前で、泣くのも当たり前だと思っています😅
心の傷にはならないですよ😊
わたしたちにも0歳児の記憶、ないですよね😉
大丈夫ですよ!
赤ちゃんのためですし😊
-
かにちゃん
確かにそうですね💦
これでいいのかおろおろしながら取っていたのですが、取ってあげる決心がつきました!- 12月28日
かにちゃん
お写真ありがとうございます(^-^)
どうやら鼻を触られる事自体が嫌らしく、どうにかそういったものを嫌がらずに使わせる方法はないものでしょうか(T . T)
しーま💕
うちの子はまだ3ヵ月ですが、
手足をバタバタさせて動くので、
私は、子供が寝てる時にやってます( *´︶`*)
一瞬で吸ってあげられるので、
子供ちゃんも、くすぐったいの感覚で終わると思いますよ👏( ˊᵕˋ )