
発達障害で障害者年金もらってる方いらっしゃる人いますか?お話きかせてください😔
発達障害で障害者年金もらってる方いらっしゃる人いますか?
お話きかせてください😔
- ママ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
相談支援専門員として働いている者です。
発達障害で障害年金を貰っている方はたくさんいらっしゃいますよ。
主治医が障害年金の診断書を書いてくれるのであれば、申請できるはずです。
あとは年金をきちんと支払えているか、免除の申請ができているか等の条件もあります。
発達障害で障害者年金もらってる方いらっしゃる人いますか?
お話きかせてください😔
はじめてのママリ🔰
相談支援専門員として働いている者です。
発達障害で障害年金を貰っている方はたくさんいらっしゃいますよ。
主治医が障害年金の診断書を書いてくれるのであれば、申請できるはずです。
あとは年金をきちんと支払えているか、免除の申請ができているか等の条件もあります。
「ココロ・悩み」に関する質問
将来の相続について親と話しましたか? 私は30代前半、両親は60代前半です。妹が1人います。 両親の持っている家はたぶん価値が高く、相続税が払えるのか分かりません。また、妹と私のどちらが継ぐのかとか...。また、独…
昨日、通知表を持って帰ってこられたお子さん多いのではないでしょうか? 各学校によって内容が違うのは理解していますが、質問させていただいます。 小1です。教科ではなく、生活 みたいな項目ありますか? 忘れ物をし…
他の方は4時までなのですが 保育園のお迎えがあるので私だけ15時に上がらせて もらっています。 1人だけ先に帰る時に、すっごく帰りにくいです。 入って半年ぐらいなのですが正社員の人とかは あまり喋ったりしなくて私か…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます!
まだ発達障害の検査、診断はうけていないのですが、もしそうだった場合もらえるのか気になり質問させていただきました!
初診日がいるとおもうのですが、2年ほど前からうつで精神科を受診しているのですがその初診日は発達障害の検査をしたいと病院に行った日でしょうか!?
また障害厚生年金と障害基礎年金は金額がちがうのでしょうか!?
はじめてのママリ🔰
うつで通院されているのであれば、うつで障害年金を貰ってる方もいらっしゃいますよ。
うつと発達障害のダブルで診断書を書いて貰っている方もいます。
初診日は初めて医師に診てもらった日になると思います。
障害厚生年金の方が多くもらえますよ。
診断書を書いてもらえると良いのですが、医者の判断になりますね…。
症状が軽ければ、診断書を書いてもらえない事もあります。
主治医にまずは相談されてみてはどうでしょうか?
また、お住まいの地域の年金事務所でも色々と説明して下さると思います😊
ママ
そうなのですね!
次の受診日に発達障害の検査をしたいと担当医に相談してみます😔
そうなんですね🤔
とりあえず診断を受けないことには始まらないですよね💦
うつは発達障害からの二次障害かなとおもっているので、そこらへんをはっきりさせてくて😔
次の受診で相談してみます😌
たくさん教えていただきありがとうございます☺️