発達障害で障害者年金もらってる方いらっしゃる人いますか?お話きかせてください😔
発達障害で障害者年金もらってる方いらっしゃる人いますか?
お話きかせてください😔
- ママ(6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
相談支援専門員として働いている者です。
発達障害で障害年金を貰っている方はたくさんいらっしゃいますよ。
主治医が障害年金の診断書を書いてくれるのであれば、申請できるはずです。
あとは年金をきちんと支払えているか、免除の申請ができているか等の条件もあります。
発達障害で障害者年金もらってる方いらっしゃる人いますか?
お話きかせてください😔
はじめてのママリ🔰
相談支援専門員として働いている者です。
発達障害で障害年金を貰っている方はたくさんいらっしゃいますよ。
主治医が障害年金の診断書を書いてくれるのであれば、申請できるはずです。
あとは年金をきちんと支払えているか、免除の申請ができているか等の条件もあります。
「ココロ・悩み」に関する質問
夫婦仲について、どなたかご意見頂けると嬉しいです。 結婚1年、わたし25 旦那28 お互いの優しさに惹かれ結婚しました。 旦那とは何も合いません。 シャワーの温度は旦那は季節問わず42℃超の熱めが好き、わたしはぬる…
ママ友関係で落ち込んでいるので誰か慰めてください。 思うままに書き出すので読みにくいとは思いますが読んでいただけると嬉しいです。繊細な産後のメンタルなので温かい気持ちでコメントをお願いします。 3人お子さ…
娘なのですが 遊び場などに行くとすぐき友達が使っているおもちゃを奪います 人形遊びが好きで人形を他の子が使っていたり 人形をのせるベビーカーを使われていると必ず奪いに行きます 「わたしのよ!」と言い奪おうとし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます!
まだ発達障害の検査、診断はうけていないのですが、もしそうだった場合もらえるのか気になり質問させていただきました!
初診日がいるとおもうのですが、2年ほど前からうつで精神科を受診しているのですがその初診日は発達障害の検査をしたいと病院に行った日でしょうか!?
また障害厚生年金と障害基礎年金は金額がちがうのでしょうか!?
はじめてのママリ🔰
うつで通院されているのであれば、うつで障害年金を貰ってる方もいらっしゃいますよ。
うつと発達障害のダブルで診断書を書いて貰っている方もいます。
初診日は初めて医師に診てもらった日になると思います。
障害厚生年金の方が多くもらえますよ。
診断書を書いてもらえると良いのですが、医者の判断になりますね…。
症状が軽ければ、診断書を書いてもらえない事もあります。
主治医にまずは相談されてみてはどうでしょうか?
また、お住まいの地域の年金事務所でも色々と説明して下さると思います😊
ママ
そうなのですね!
次の受診日に発達障害の検査をしたいと担当医に相談してみます😔
そうなんですね🤔
とりあえず診断を受けないことには始まらないですよね💦
うつは発達障害からの二次障害かなとおもっているので、そこらへんをはっきりさせてくて😔
次の受診で相談してみます😌
たくさん教えていただきありがとうございます☺️