※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゅぴよ🐣
子育て・グッズ

スプーン練習に適したお皿やメニューについて相談です。1歳7ヶ月の娘は手づかみ食べず、固形物が苦手。スプーン練習を始めたい。皆様はどのようなお皿を使用されましたか?

スプーン食べ練習のお皿について、教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

もうすぐ1歳7ヶ月になる少食娘のママです!
娘は離乳食初期から食に興味がなく、手づかみ食べもしません。
自分から食べることもなく、いつも食べさせています。

ヨーグルトや好きな果物はスプーンに入れて渡してあげたら、自分で食べてはくれます。

来年で2歳になるので、今更ですがスプーン練習を始めたいと思っています💦

よくスプーン練習で吸盤付きの器を使っている方を目にしますが、皆様はどのようなお皿を使われてましたか?

少食で離乳食も進みが悪かったため、固形物はあまり得意ではありません。
固いとよくべーべーされます。

スプーン練習にいいメニューも教えて頂けたら嬉しいです😭💕

コメント

ミッフィ

陶器の器を使ってます!
プラスチックの器だと軽くて動いてしまいますが陶器だと動かないので食べやすそうです😊
お皿ひっくり返したりしない子だったら吸盤付きじゃなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • あちゅぴよ🐣

    あちゅぴよ🐣

    しゃしんまでありがとうございますー!!!😭❤️

    陶器でもチャレンジしたことあるのですが、軽くて掬う時に動いてたので、ひとまず重めの陶器でやってみようかと思います😍🙌

    • 12月4日
はじめてママ

うちは1歳になってからこのお皿を使って、今ではスプーンをつかって上手に食べています😊
陶器で、もし動いて食べずらそうなら別で市販の吸盤をつけて使う時もありました。

  • あちゅぴよ🐣

    あちゅぴよ🐣

    お写真までありがとうございます😭💕
    めちゃくちゃ可愛い柄ですね😳🫶
    市販の吸盤付けるのもありですね!!
    ずっと使えるし購入してみようかと思います❤️

    • 12月4日