※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那が単身赴任で、知り合いがいない状況。同じ経験の方の日常や励ましの言葉を聞きたい。

2人目出産して、退院後2週間で旦那が単身赴任になりました。

大変すぎて事件起こしそうです😭💦

実家は遠方で、転勤族なので今住んでる場所にも知り合い1人もいません。。。


同じように旦那さん単身赴任できょうだい育児してる方、毎日どんな感じですか??
同じような状況じゃない人でも、何か励ましの言葉いただけたらめちゃ嬉しいです😂

コメント

きき

一人目後期もいなかったし、二人目出産して5日だけ休んでもらってあとは二人目連れて保育園も買い物も行ってました💦
2ヶ月目にはまた出張で下の子が1歳ぐらいまではほぼ旦那はいなかったです🤔
居ないほうが楽かなぁ😅
でも5ヶ月で保育園行きだして風邪ばっかりもらって3人でぶっ倒れてたときはさすがにきつかったです笑

  • ママリ

    ママリ

    居ない方が楽なんですね😅

    妊娠中、旦那にかなり家事育児やってもらっていたので居なくなって戦力の喪失著しいです💦
    今まで旦那に甘えてたんだなぁって身に沁みてます💦

    • 12月3日
  • きき

    きき

    旦那さんが即戦力ならしんどいですよね😫
    うちはもう大食いの旦那がいないだけで買い物も少ないしご飯もちょっとで済むし。
    旦那の帰宅時間気にしなくていいから夕方から散歩がてらスーパー行ったりして。
    そうやって甘えられるのが普通なんだと思いますよ🤣 
    うちは掃除は出来ますが、ご飯は頑張ってもカレーですし、お弁当買ってきてくれたりぐらいなので💦

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さま大食いなんですね😂
    食事は確かに夫がいない方が楽ですね!

    うちは長男がかなり元気いっぱい活発な子で💦土日は午前も午後もパパと公園や児童館で思いっきり発散!その間に私は家で家事や作り置きのおかず作りって感じだったので、、、

    料理はうちの旦那もできません!
    旦那の作った料理食べたくないので料理だけは100%私です
    うちの旦那は汚いスクランブルエッグを作りますね😂笑

    • 12月3日
  • きき

    きき

    ネットスーパーも苦手だから結局使ったことないです😐
    料理できないので買い物も頼めないような人だから、二人見てもらって大量買い出ししてましたね。
    二人目の宿命でもう連れ回してばかりですよ🤣
    今も小1娘の体力に合わせて出かけてます。
    一人目は完母でしたが、外出するのも考えてミルク寄りの混合にしてました。
    なのでよくベビーカーやチャイルドシートに乗せたままミルク飲ませてましたね🤔
    家にはアンパンマンのすべり台とジャングルジムを中古ですが買いました。

    • 12月3日
2kidsママ

こんばんは!
単身赴任ではなく出張ですが、2人目の産後退院してすぐ、5ヶ月出張へ行き、帰ってきたと思ったらまた今も出張でいません!

毎日家の中が動物園か?って言いたくなるぐらいうるさいです。笑
下の子を何度寝かしつけても上の子がちょっかい出して起きてグズグズを何十回と繰り返しております。笑
お風呂も1人で2人入れて大変です💦
でももぉ慣れてきたので旦那がいなくても何とかなります!!
お互い頑張りましょ✌️

  • ママリ

    ママリ

    上の子はやっぱり下の子起こしちゃいますよね😭
    ほんと勘弁してほしいです💦

    やっぱり慣れるもんなんですね!
    まだちょっとリズムを掴めなくて、、。
    うまくいく日もあるんですが💦
    ダメダメな日は家の中もメンタルもカオスです。

    お互い頑張りましょう‼️

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

動くのが辛くて助けてもらいたいのは、産後2週間くらいまでなので、その期間が過ぎればむしろ旦那はいない方が楽です😇
全てが自分のペースでできます。
旦那のご飯いらないし、部屋ぐちゃぐちゃでも気遣わないし(笑)

私の友達は、自分と子供たちのペースが出来上がってるのに、旦那が単身赴任から戻ってきた時の方が面倒くさくて大変だったと言ってましたよ🤣激しく同感です。

  • ママリ

    ママリ

    やはり旦那さんいない方が楽っていう境地に達するんですね🥹

    まだ旦那に帰ってきてちょっと助けて欲しいって思っちゃいます💦💦

    早めに諦めて自分と子どもだけのペースを作ろうと思います!
    ありがとうございます!

    • 12月3日