※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

自分で考えると失敗するけど、チェックされるとミスが少ない。派遣社員として向いているか不安。

同じことをやるのでも、チェックされる側とチェックする側だと、仕上がりが変わる方いますか?

例えば社員さんに指示されて仕事した場合は、
社員さんの指示が足りない部分等を指摘したり細かいところまで気づくのですが、自分で考えた場合は失敗ばかりです😭

簡単なことでも、最終チェックしてもらえると思うと割とミスなく仕事出来ますが、
自分で完結する仕事などはあわあわしてしまい、
だいたいミスします😭😭

社員に向いてないでしょうか?

私は派遣社員です!

コメント

ママリ

向いてないことないと思います!
簡単なことですよ❣️
細かいところを気づくなら、仕事の内容は身についてると思うので、チェックする側の時のチェックシートを自分なりに作ってみて、それをみて自分の仕事を完結してみたらいいと思います😊❣️

  • ママリ

    ママリ

    でも、例えばですが、上のことができない、やる気もないなら、派遣社員向きかなって思います😊⭕️

    チェックされる側の方が楽ですしね😅

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにチェックされる側の方が楽です笑
    ありがとうございます😊

    • 12月3日