コメント
はじめてのママリ🔰
男の子は落ち着きない子が多いですよね!
うちは小2の夏頃から少しずつ落ち着いてきました。
担任の先生から指摘を受けたわけではないですよね❓
性格も大いに関係してると思います。
はじめてのママリ🔰
男の子は落ち着きない子が多いですよね!
うちは小2の夏頃から少しずつ落ち着いてきました。
担任の先生から指摘を受けたわけではないですよね❓
性格も大いに関係してると思います。
「学校」に関する質問
未就学児の頃はあまり発熱しませんでしたが 小学2年生で今年度はすでに4回目の発熱💦 8月からは毎月のように熱を出しています。 免疫力が低いのでしょうか?😢 私自身小学生の頃に熱出した記憶がなく 昔は毎日外で遊ぶ環…
公園利用についてモヤモヤしている事があります。 小学生や中学生のお子さんをお持ちの方には不快にさせてしまうかもしれませんが、学校でのルールや地域のルールがあったら参考にさせてもらいたいので、教えてください。…
旦那さんが自衛官で単身赴任してる方いますか?もしいたらお小遣いいくら渡してますか? 私の旦那さんは北海道にいますが5万円あげてますが、こっちの生活も厳しいときは2万だったり3万だったりします… (月一ぐらい飛行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ADHDですか🥺?
保育園、学童、学校と
指摘はされてます😔
はじめてのママリ🔰
グレーゾーンです!
指摘は受けてるけど、診断はまだです!一緒な感じでしょうか?
長男は来年3年になるので、再度、担任から指摘があれば発達外来で診断付くか診てもらおうと思ってはいます!
はじめてのママリ🔰
グレーゾーンなんですね🤔
1月に受診予定です🥲
どんな事
指摘されてましたか😔?
はじめてのママリ🔰
授業中の手遊び、集中出来てないことがある、、などです💦
衝動性はないようですが、集中力が足りない感じです。
はじめてのママリ🔰
うちも集中力のなさ
言われてます🥲
衝動性もあり
手をあげずに発言や
独り言、心の声がダダ漏れ
指示も通らない時
があるみたいで
こないだ授業参観
行きましたが
やっぱり指示が通ってなく
みんなが教科書しまって
手をあげて発言してる中
一人だけ教科書を
読んでました😔
性格ならいいのですが
勉強についていけなくなる
んじゃないかと心配です😔