※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

生後2日目の赤ちゃんが、授乳後に寝ない、口パクパクして泣く、抱っこしても寝たり泣いたりで、母乳で対応しているが、寝かせるのが難しくて困っています。どうしたらいいでしょうか?

生後2日目です。
授乳してミルク追加しても寝ない。
すぐ口パクパクして泣いてる。
抱っこしてれば寝る時もあれば拒否されて
泣いてる時もある。

大部屋で気を使うので、結局母乳…
おっぱい離したなって思って置くとすぐ泣く
これじゃあ1ミリも私の寝る時間がない…
一体何が悪いんでしょうか…😞

コメント

deleted user

お疲れ様です。

まだ赤ちゃんも慣れなかったり昼夜逆転して夜はなかなか寝てくれないってことがあると看護師さんに言われました。
夜中はナースステーションに預けることとかは出来ないですか?

はじめてのままり

お疲れ様です🙇‍♀️💦

まさにそんな感じで入院中ほぼ寝てません(笑)

大部屋でしたが他の人たちは計画分娩や陣痛待ちなどで私だけベビーと一緒👶誰かはいびきかいて寝てるし本っ当に気を遣い、ほとんど授乳室に居ました。

なんで寝ないのか何が不満なのか未知の状態でした。
これが新生児か、、、と言い聞かせてましたよ(笑)看護師さんに預けるとか出来る感じじゃなくて💦
ひたすら抱っこで徘徊、満足に出ないおっぱいを与えてミルクを与えて寝たかと思い歯磨きすれば泣き出し、トイレに行っても泣き出し、ご飯もあんまり食べられず😂退院する時、顔死んでました🤡

睡眠不足はメンタルもやられますから、、、一瞬でも寝られる時を逃さず休んで下さいね😓💦