コメント
陽彩
今日の夜、急に嫌がってのまなくなったということでしょうか?
うちの子もそのくらいの時に飲まなくなったのですが、理由はミルクの方がスムーズに飲めるからでした。
産婦人科で相談したら、おっぱいが固くなってるからまずマッサージして柔らかくし、ミルクを少し飲ませたところで、さっとおっぱいに変えることを教えてもらい、実践したらまた飲むようになりました。
陽彩
今日の夜、急に嫌がってのまなくなったということでしょうか?
うちの子もそのくらいの時に飲まなくなったのですが、理由はミルクの方がスムーズに飲めるからでした。
産婦人科で相談したら、おっぱいが固くなってるからまずマッサージして柔らかくし、ミルクを少し飲ませたところで、さっとおっぱいに変えることを教えてもらい、実践したらまた飲むようになりました。
「母乳」に関する質問
1人目の時おっぱいが結構出る方だったのでほぼ完母だったのですが完母で哺乳瓶拒否だったので夜間対応まで私、途中でミルクに変えたのですがアレルギーで結局高いアレルギー用のミルクを最後あげてました。 完母から急に…
出産2日目です 経産婦なので母乳でるかなと期待してたけど…0〜2ミリしか出てません、1人目より少なくて悲しい😇 退院したら諦めてミルクにしようと思いますが 病気になりにくい子にしたいならどのメーカーのミルクがオス…
生後3ヶ月の子が急に哺乳瓶拒否になりました。 治す方法教えて欲しいです🙏 普段は就寝前はミルクを上げたり、昼間は搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませたりしてましたが、乳腺炎になりかけたので 吸ってもらわないといけない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み
回答ありがとうございます。
やっぱりおっぱいが固くなってることも原因なんですね💦飲んでもらってもなかなか柔らかくなりませんよね💦
急に拒否してたのでどうしていいか分からなくて💦また飲むようになりますかね。
拒否してる時はミルクを多めに足したりされてたんでしょうか?
陽彩
おっぱいをマッサージして母乳を出し、柔らかくしてから飲ませました。
うちものけぞって完全拒否な時期がありましたので、その時はほぼミルクのみでした。
数週間続き、乳腺炎になりました(TдT)
諦めかけた時に産婦人科に相談にいき、解決しました。
み
マッサージしてから飲ませてみます。乳首が硬いのかもしれないですよね💦
やはり乳腺炎になるんですね💦それも怖いです💦