※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P
子育て・グッズ

遊び場で他の子のおもちゃを取ったり、邪魔してしまう1歳4ヶ月の子どもについて、同じ経験の方いますか?どうすれば改善できるでしょうか。

1歳4ヶ月の我が子が、遊び場に行くと他の子のおもちゃを取ったり、自分が行きたいところに他の子がいると邪魔と手ではらったりします。同じような経験ある方いますか?どのようにしたらやらなくなるのでしょうか。。

コメント

ぴぴ

他の子のおもちゃ取っちゃうのはあるあるかなと思います🥺
うちも同じおもちゃあるのに他の子が使ってるの見ると楽しそうなのか
向かっていって取りそう…が何度もありますよ🫣💦
まだダメを完全には理解してなくて本能でそれほしい~って思うと行っちゃうので仕方ないと思いつつ
「同じのあるよー」
「お友達使ってるから取らないんだよー」と
とりあえず根気よく声掛けして別なおもちゃで気を逸らせたりしてます🫡

  • ぴぴ

    ぴぴ


    また娘が遊んでると逆におもちゃ取られることもめちゃくちゃあります!
    2歳とかになってても取る子もいるので
    まだ自制心も難しいし段々に…かなと思ってます✨

    • 12月2日
  • P

    P

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね🥺
    低月齢のうちは治すの難しいですよね😢

    • 12月2日
ママリ

忍耐強く、日々声かけするしかないですね!
割と手が出てしまうなら、
先回りしておもちゃは取る前に阻止する、手で払おうする前に止める、常に横にぴったりいてあげたほうがいいかなーと思います!
今は声かけしても意味ないなーと思うかもしれませんが、いつか分かってくれますよ✨
おさまる時期はかなり個人差がありますが。
全然あるあるですから気にすることないですよー!

  • P

    P

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月2日