※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
久々のママリ♡
お金・保険

主人の年末調整が上限に達し、保険が跳ねられています。介護医療保険は個別に申請できる可能性があります。今年は諦めるしかありません。

年末調整についてです。
どなたか詳しい方お願い致します。

主人と子供2人で主人の年末調整が上限に達すると
会社から言われました。
私の保険に関しては控除対象外でいつも跳ねられています。
しかし、私の介護保険は…?と。
今更遅いので、今年は諦めるしかありませんが。
介護医療保険は、一般保険は控除対象外としても別で個別に申請できるものなのでは?とふと思いました。
因みに主人が会社員、私は専業主婦です。

コメント

はじめてのママリ🔰

年収2000万以上ですか?

  • 久々のママリ♡

    久々のママリ♡

    おっとすごい!
    そんな額叩き出さないとダメなんですねー🤣
    年収2000万の旦那とか捕まえたらこんな年末調整の保険料の控除額なんて端金ですよねー😙
    いつか、年収2000万見出せる男になるよう私も努力しますね☺️

    • 12月2日
ぴのすけ

生命保険料控除の話ですよね?
旦那様の方で医療保険や介護保険はかけていませんか?
生命保険料控除は生命、介護医療、個人年金でそれぞれ8万円が上限ですが、旦那様にかけている保険だけでそれを超えているということはありませんか?超えていないなら主さんの分も入れられます。

  • 久々のママリ♡

    久々のママリ♡

    分かりやすくありがとうございます😊
    私保険は全く分からずで…。
    とりあえず、言われたものをそのままかけ続けている感じなんです😂
    アホですよね😅
    来年からよく見てやってみます😊
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 12月2日
優龍

その介護保険は
年間いくら払ってますか?
8万以上あっても
戻るお金は数千円なので
諦められる額ですよ

たま

旦那さんは旦那さんで介護保険かけてませんか?
主さんの介護保険入れなくても、上限に達しているので主さんのは意味が無いということだと思います。