![しだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ😊
私も失禁まではいかなかったですが、妊娠中お腹大きくなってからはくしゃみしただけで漏れてました😭!
ちょび漏れの時もあればおりものシートがべちゃべちゃになることもありました💦
お出掛けしてる時とか本当に冷や冷やしますよね…
私の場合ですが、くしゃみする時少し膣にグッと力を入れたりしてました!
トイレが近くにある時はトイレに駆け込んでくしゃみしてましたが結構大変でした😭
![ama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ama
私も2人目妊娠してから尿漏れひどいです💦
トイレ行った直後だから油断してたら笑った拍子に…とか😅
最近は出る気配がなくても2分ぐらいトイレに座り続けるとチョロロって出るので、トイレの時間を少し長く取ってます!そしたらだいぶ被害が減りました!
たまーに焦ってトイレ済ますとやらかします😂笑
-
しだ
そうなんです!トイレ行ったから大丈夫と思いきや、咳すると結構な量漏れます!今トイレ行ったのになんでー?ってなります。
なるほど!
座ってる時間長くとってみます!- 12月1日
![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママ
私は妊娠前から気管支炎喘息で喘息が起こったら吸入器をもらって治していました。
喘息なら呼吸器内科に通院して吸入器を処方してもらうと落ち着くはずです。ただ、妊婦に吸入器は使用していいのかわからないのでお医者さんと相談してもらえたらもらった方がいいです。
-
しだ
妊娠前は、吸入等で2.3日もすればすぐ治ってましたが、妊娠中は手強いようです。吸入器も使ってます。
ありがたいことに職場の先生が呼吸器内科の先生なので、毎日診察してくれてます。
抗生剤がもう少し効いてくれればいいかなと言われてます。- 12月1日
![アキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキ
わたしも尿漏れが酷くて、吸水ショーツ購入しました!生理用なので産後も使えるかなと💭
量が多いと間に合わないかもしれませんが、気持ち安心できると思います!
あとは破水用のナプキンとかのほうが吸収力はあると思います!高くてしょっちゅうは大変かと思いますが💦
-
しだ
吸水ショーツ!
妊婦でも使えるやつあるんですかー?
吸水ライナーもナプキンと比べると高いですよねー💦
夜だけでも、破水用のおっきいナプキン使ってみようかなー。
冷た!で起きるストレスも解消できますね(﹡´◡`﹡ )- 12月1日
-
アキ
妊婦でも使えるかは分かりませんが、普段より大きめのサイズ買ってます!問題なく使えてますよ!
GUのトリプルガードショーツってやつが1000円で試しやすいです🙆♀️
冷た!で起きるのしんどいですね😭破水用ならいざという時も使えますし◎- 12月1日
しだ
くしゃみくらいなら、おりものシートでいけますが、咳となると結構な量でます。
咳出そうな時は、座ったり
人がいないとこでは、股押さえたりして、注意してますが、なかなか難しいです。
うまく膣に力入れれず、ジャバジャバです😱